記事サムネイル画像

「こわ…」夫が作ってくれた真っ黒な料理2品→食べた瞬間、あまりの衝撃にめまい…謎料理の正体とは?

第一子を妊娠していたときの話です。ある日、つわりがひどくて料理ができず、夫に「簡単なものでいいから作ってほしい」とお願いすると……。

 

夫が作った真っ黒な謎料理の正体とは

夫は「よし、俺に任せろ!」と張り切ってくれたので、安心して横になっていました。しばらくして、「できたよ!」と夫が出してきたのは、真っ黒な料理2品。

 

「え、こわ…」私は食べ物に対して初めて怖いという感情を抱きました。夫が作った真っ黒な料理の正体は、焦げた卵焼きと、黒い謎の汁に浸かった野菜炒め。

 

卵焼きをひと口食べた瞬間、あまりのしょっぱさで私は思わず吐き出してしまいました。「何これ!?」と聞くと、「目分量で味をつけた! 味濃かった?」と笑う夫。しかし、味が濃いとかいうレベルではありませんでした……。

 

 

野菜炒めは、「味が薄いかも」と醤油を足し続けたそうで、醤油漬けの状態。めまいがするほどのしょっぱさで食べられませんでした。「そんなに〜?」と言いながら、ひと口食べた夫も「しょっぱ!!何だこれ!?」と吐き出して、自分の料理に驚愕。

 

結局、塩大量卵焼きも醤油漬け野菜炒めも、私が他の料理にアレンジして、2人でおいしく食べましたが、こんなことなら、つわりが落ち着くのを待って、自分で作ればよかったと後悔しました。

 

しかし、お願いを快く引き受けてくれて、慣れない料理を一生懸命してくれたことはうれしかったです。この事件以降、夫に何か作ってもらうときは、必ずレシピを見せて、「調味料は書かれている分量通りにね!」と念を押すように。今では目分量で味付けしなくなり、料理の腕が上がりました。

 

 

著者:あい うえこ/30代・女性・会社員。ひとり娘を育てながら時短で働く母。

イラスト:きょこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む