重要なのは、娘の気持ち
わが家はランドセルにそんなにお金をかけられません。しかし、娘が同じようなランドセルが欲しいと泣くのです。どうしようかとお店をいろいろと回っていたら、似たようなランドセルがバーゲンで1万円くらいになっていました。
娘が大喜びしたので苦肉の策としてそのランドセルを購入しましたが、私は少し申し訳なさを感じます。しかし、結局娘はそのランドセルをとても気に入り、6年間喜んで使ってくれました。
仲良しのお友だちのランドセルとの値段の差や、バーゲンで購入したことへの負い目が正直ありましたが、大切なのは金額ではなく気に入ってくれるかどうかなのだと、娘を見て思いました。子どもに買ってあげるものは、周りと比べず子どもが気にいるかどうかで選べばいいのだと思うことができた出来事です。
著者:西条 花/60代女性・主婦
一人娘を育て上げた母。大騒ぎの子育ては終了し、今後は夫婦でゆっくり好きなことをしていく予定。
作画:きりぷち
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!