そうめん食べるなら…さわやかなレモンクリームで!
みなさんは、お気に入りのそうめんの食べ方はありますか?
シンプルに冷やしためんつゆにつける食べ方がポピュラーですが、そうめんは味付け次第で何通りものアレンジが楽しめるところも魅力ですよね♡
そこで今回は、いつものそうめんを少しお洒落にアレンジした「豆乳レモンクリームそうめん」を作ります。
さっぱり×まろやかな味付けが特徴で、そうめんのレパートリーがグッと広がるレシピですよ〜!
パパッと簡単「豆乳レモンクリームそうめん」のレシピ
材料(1〜2人分)
・そうめん・・・1束
・生ハム・・・2枚
・レモン(薄切り)・・・2枚(飾り用)
・オリーブオイル・・・小さじ1
・粉チーズ・・・お好み
・ブラックペッパー・・・適量
・水・・・適量
【A】
・豆乳・・・100ml
・プレーンヨーグルト(無糖)・・・大さじ2
・塩・・・小さじ1/2
・レモン汁・・・小さじ1〜2
作り方①そうめんを記載の時間通り茹でる
鍋にたっぷりの水を入れて沸騰させます。
そうめんはパッケージに記載されている時間通りに茹でましょう!
作り方②【A】の調味料を合わせる
そうめんを茹でている間に、ボウルに【A】の調味料を入れて混ぜ合わせます。
レモン汁は、まろやかな酸味が好きな場合は小さじ1、より酸味が欲しい場合は小さじ2がおすすめです♪
プレーンヨーグルトを入れることで、生クリームを使ったパスタのようなとろみが再現できるところがポイント!
ソース作りに火を使わず、さわやかな風味もプラスされるので暑い季節にはおすすめですよ♡
作り方③そうめんは冷水でしっかり冷やし、ソースと和えて盛り付ける
そうめんが茹で上がったらざるにあげ、冷水でしっかりと冷やして水気を切りましょう!
このタイミングでそうめんにオリーブオイル小さじ1/2をかけて混ぜておきます。
そうめん同士がくっつくことなくソースと絡めることができますよ。
続いて、先ほど作ったソースを加えてそうめんによく絡めます。
お皿にそうめんを盛り付けたら、ちぎった生ハム・輪切りのレモン・オリーブオイル小さじ1/2・粉チーズ・ブラックペッパーをトッピングして完成です♡
さっぱりレモンが夏にぴったり!ヨーグルトも決め手♡絶品そうめんレシピ
レモンとヨーグルトをソースに使った「豆乳レモンクリームそうめん」がこちら!
ソースがよくそうめんに絡んでいます。レモンや生ハムなどのトッピングもあって、なかなかお洒落なビジュアルですよね♪
そうめんは冷製パスタでよく使用する「カッペリーニ」に細さがよく似ているんです。
カッペリーニを買う機会があまりないので、今回のようにそうめんで代用しちゃうの、アリですよね!
そして肝心のお味はというと、レモンとヨーグルトの2つのさわやかさが豆乳のまろやかさと合わさっていて、思わずガッツポーズしてしまう美味しさ……!
ヨーグルトのとろみ効果で、しっかりとクリーム状になっています。
コンソメやめんつゆなどは使用せず、塩やレモンなどのシンプルな調味料で味付けしたのもこだわりポイント♡
生ハムや粉チーズ、ブラックペッパーのトッピングもアクセントになっています。
そうめんを茹でている約2分間以外には火を使わない簡単レシピでもあるので、ぜひ暑い日のランチなどに作ってみてくださいね。
暑い日におすすめそうめんアレンジ♪ぜひ作ってみて〜!
今回は、極力コンロに立たずに作れる「豆乳レモンクリームそうめん」のレシピをご紹介しました。
さわやかなレモンとヨーグルトを使った、見た目もお洒落な一皿なので気分も上がりますよ♡
パパッと手軽に作れるそうめんアレンジレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね〜!