記事サムネイル画像

子どもと散歩中、自転車の男性が「トイレ?おまる?ねぇ」とボソッ→警察を呼ぼうとすると背筋が凍る発言!

子どもが1歳半のころ、2人で散歩をしていました。すると自転車に乗ったおじさんが突然私たちの方に近づいてきて、自転車を止めたのです。

 

自転車を止め話しかける男性に恐怖!

何をされるのだろうと思っていると、「何カ月?」と聞かれたため、子どもの話かと思いながら「1歳半です」と答えました。すると次は「おまるは取れた?トイレどこでする?」と聞かれたため、「おむつでしています」と答えると、「青白いやつやった、俺。」といったようなことを言いながら子どもの方に詰め寄ってきたのです!

 

恐怖を覚え不審者かもしれないと思い、警察を呼ぶか叫んで助けを呼ぼうと思いました。携帯を取り出したところ、そのおじさんはよくわからない言葉を残し慌ててどこかへ行ったので助かりました。その言葉は「見せて」と聞こえた気がします……。

 

◇ ◇ ◇

 

近くに住む同じ年齢の子どもがいるママ友にこの出来事やその人物の特徴を伝え、注意喚起しました。いざというときに焦って頭が真っ白になってしまい、警察署の電話番号がすぐに出てこなくなってしまっていたので、日々こまめに頭にインプットしておく必要があるなと思いました。

 

 

 

著者:水野まさこ/20代女性・主婦/1歳・3歳を育てる母。夫と四人暮らしの専業主婦。趣味は旅行。

 

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む