記事サムネイル画像

「あなただったの…?」ママ友がわが家に来た日になくなった高級ピアス→後日、ママ友がつけていたので声をかけた結果

子どもが幼稚園に通っていたころ、ママ友との交流が盛んでした。ある日、わが家でランチ会を開いたときのことです。お気に入りのブランド物のピアスが見当たらなくなり、しばらく探しても見つかりませんでした。ところが後日、ママ友がつけているのを見かけて――。

 

行方不明になったはずのピアスが…

ママ友を招いてわが家でランチ会をしていたとき、キッチンカウンターに置いておいたピアスがなくなっていることに気づきました。いつも同じ場所に置いているので、おかしいなと思っていたものの、私がどこかに置き忘れたのかもしれないと思い、家の中をちょくちょく探していました。

 

すると後日、ランチ会に来ていたママ友が同じピアスをつけているのを目にしたのです。ピアスは父が海外出張に行ったときに、買ってきてくれたブランド品で、アーティストとブランドがコラボして出した、日本では未発売のものでした。

 

ママ友が盗んだと確信した瞬間、心臓が締めつけられるような感覚に襲われ、手が震えました。ピアスのことをどう聞けばいいのかと躊躇しましたが、なんとか勇気を出して話を振ってみました。なんとか頑張って話を振ってみました。私が「そのピアス……」と声をかけると、「あ~、実はこれ、最近買ったの」と間髪入れずに答えたママ友。

 

 

でもそのピアスは日本では未発売のはず。その瞬間ゾッとして、私は「そうなんだ」としか言えませんでした。信頼していた相手だっただけにショックを受けましたが、今は距離をおくようにしていて、2人きりで会うことはありません。そして今では人を自宅に招くときは、貴重品や大切なものは見えない場所にしまうなど、対策するようにしています。

 

この出来事を通して、どんなに親しくても信頼しすぎるのは危険だと感じました。直接問いただす勇気は持てませんでしたが、自分と家族を守るためには距離を置くことも必要だと学びました。今では、人を招くときのリスク管理を徹底するよう心がけています。

 

著者:片上菜々/30代女性/夫と2人の子どもとプードルと暮らしている。会社員。

イラスト:きりぷち

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む