店員さん「この前入ったばっかりの新作だよ!」
今回ご紹介するのは、業務スーパーの「ホイップクリーム大福」。私がいつもチェックする、業スーの冷凍スイーツコーナーに並んでいました。
ちなみに、スイーツといえばのシャトレーゼにも同名の「ホイップクリーム大福」がありますが、業務スーパーの方が圧倒的にコスパ良しです!
・商品名:ホイップクリーム大福
・価格:375円(税込)
・内容量:27個(650g)
・エネルギー:266kcal/100gあたり
・製造元:宮城製粉株式会社
ついに、“ホイップクリーム入りが出たのか”と思いつつ、「本当に新作なのか……?」と若干の疑いがあったので(笑)、店員さんに直接確認。すると「これはこの前出たばっかりだよ!」「新しいやつ!」と元気よく教えてくれました。
業スーさんったら、いつもしれっと新作を出すんだから!
内容量は650g。お値段は365円(税込)と特別高くはないけれど、業務スーパーの他のぷち大福シリーズよりは100g中身が少ないですね。ホイップクリームの原価が高いのかも……?
数にして27個も入っていたので、コスパは申し分なしです♪
食べ方はいつもと同じ。自然解凍したら、さっそくいただきます。室温でもいいけれど、私は食べる前の日の夜に冷蔵庫へ移していますよ。
業務スーパー「ホイップクリーム大福」はクリームたっぷり!食べすぎ注意
見た目はほかのぷち大福と変わらないけれど……
中にはたっぷりのクリームが!あんこもちゃんと入ってます♡
あんこもクリームも甘さ控えめで、全然しつこくない。弾力のあるおもちと、ふんわり軽いホイップにあんこが合わさって、あと1個もう1個と食べ進めてしまいます。
電子レンジ10秒で、もっちりとろける~!
とろける味わいを楽しみたい方は、ぜひ電子レンジ(500W)で10~20秒温めてみてください♪
電子レンジの魔法で、ホイップクリームがとろとろに!あんこの甘さが引き立って、これまた格別に美味しいんです……♡
あんこが熱くなっている場合があるので、食べるときはヤケドに気を付けて!
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:ぷち大福の新作は、今までになかった”ホイップクリーム入り”。ホイップはなぜこれほどまでに、人を幸せにしてくれるのか……。今までのぷち大福に贅沢感が加わって、新作の期待を裏切らない美味しさでした♡
「ホイップクリーム大福」は、和と洋どちらの味わいも楽しめるハイブリッドなスイーツです。
お茶うけにも最高!ぷち大福の新作は売り切れるのも早いので、見かけたらぜひ手に取ってみてください。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。