医師の冷たい言葉…
私が診察室に入ると、年配の医師がこちらを見もせずに「また里帰りか。親に甘えてる人、多すぎなんだよね」と吐き捨てるように言いました。妊娠中でただでさえ不安の多い時期に、まさか医師からそんな冷たい言葉をかけられるとは思わず、言葉が出ません。少しでも安心できる場所で産みたいと願っての決断だったのに、それを頭ごなしに否定されたようで、胸がぎゅっと締めつけられました。
その医師は臨時の先生だったようで、初診以降会うことはありませんでした。出産までずっと初診のときの先生が担当なのかと憂うつな気分になっていたので、まさかの展開にびっくり。それ以降の先生はとてもいい先生で、本当によかったと感じています。1人目も2人目もその病院で出産したのですが、結局その先生とは会うことはありませんでした。
妊娠中の人にかける言葉は、いつもより慎重に考えなければ無意識のうちに傷つけてしまいかねないと、身をもって感じました。私も気をつけようと思った出来事です。
著者:田中 きり子/30代女性・パート事務
5歳と8歳の姉妹を育てる母。結婚10年目で夫婦共働き。寝ることが好き。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!