記事サムネイル画像

「間に合わない…!」高速道路でトイレ難民に⇒そのとき、夫が差し出した“まさかのモノ”とは

ゴールデンウィーク中、夫と5歳の娘と一緒に出かけたときのこと。わが家は夫が運転免許を持っていないため、いつも私が運転を担当しています。その日は高速道路を走行中、突然トイレに行きたくなり……。

トイレに行きたい!と焦る私に夫が…

こういうときに限って、近くにサービスエリアやパーキングエリアがなく……。焦っていると、夫が突然、何かを手渡そうとしてきました。運転中でよく見えなかったため、「何を持ってるの?」と尋ねると、「携帯トイレ」というのです。「えっ!今それ? 運転しながらどうやって……」と思いましたが、険悪な雰囲気になるのもイヤだったので、夫の気持ちだけありがたく受け取って、一番近くのパーキングエリアのトイレを利用しました。

 

すぐにトイレに行けない状況もあるので、「前もって行っておくのが一番」と改めて感じた出来事でした。とはいえ、事故渋滞や思わぬトラブルでトイレに行けない場合もあるため、携帯トイレは車内に常備しています。

 

◇ ◇ ◇

 

お出かけには想定外の事態がつきものですが、特に長距離ドライブでは「トイレには行けるときに行っておく」ことが大切ですね。携帯トイレには子ども用もあるので、おむつが取れたタイミングで車内に常備しておくと安心です。

 

著者:山本友美/30代 女性・会社員。5歳の女の子を育てるママ。ラン活中で、週末は展示会に通っている。

イラスト:さくら

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む