記事サムネイル画像

生理中はメンタル最悪。すぐ「私なんて…」と口にしてしまう私に、夫がかけてくれる言葉とは

私は生理痛で困ったことはないものの、生理中は気分の浮き沈みがいつもより激しく、食欲も増すタイプです。そんな生理期間は、いつも夫に助けられていて……。

夫の神行動に涙

生理中は気分の浮き沈みがいつもより激しくなるタイプの私。ちょっとのことで悲しくなってしまったり、「どうせ私なんて……」と思ってしまったりと、気持ちが下がってしまうことが多いです。

 

夫には迷惑をかけたくないという思いから、「そろそろ生理が始まるから、メンタルの調子が悪くなるかも。でも気にしないでね」と、生理前に予告していますが、迷惑をかけてしまっているだろうなとも感じています。それなのに、夫は落ち込んでいる私に「いつも頑張っているよ」「そんなことないよ」と言って、私のことをすべて肯定してくれるのです。

 

食欲も暴走気味

そして、同時に生理中は食欲も増します。普段は「食べすぎないように」と気をつけていますが、生理中は「仕方ない」と思うように。ラーメンやハンバーガーなど、普段はあまり食べないジャンキーなものも食べていいことにしています。夫もたまにですが、ジャンキーな食事に付き合ってくれます。

 

とはいえ、健康面も心配なので、あまり暴飲暴食しすぎないよう、「これを食べるから、これは控えよう」とちょっと自分に甘くしながらも気をつけるようにはしています。

 

夫としては、「生理を予告」してもらったほうが、気分に波がある理由がわかっていい、とのこと。私が生理中を「甘やかし期間」と考えられるのも、夫のおかげだなと思っています。夫には感謝してもしきれません。

 

著者:田中咲/30代女性・息子を育てる母。趣味はカフェ巡りとお菓子作りと旅行に行くこと。
イラスト:sawawa

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む