記事サムネイル画像

「起きろ!」深夜に帰宅して寝ている私を叩き起こす夫→は…?あまりに身勝手な要求に絶句… #口を出す夫・出さない夫 3

「口を出す夫・出さない夫」第3話。家事に口うるさい夫・狐生(きつお)さんと暮らす多恵子さん。一方、ウル実さんの夫・亜馬斗さんは、家事・育児に無干渉ですべてを妻任せにしています。

多恵子さんとウル実さんの共通点は、家事・育児をひとりで担い、夫から何の助けも得られないということ。ウル実さんは、保育園の送迎を亜馬斗さんにお願いするも、仕事を理由に断られてしまいます。多恵子さんはというと、仕事から帰宅後も家事・育児にワンオペで大忙し。しかし、夫がいない夜のほうが多恵子さんは気楽に過ごせるのでした。

 

真夜中に帰宅した夫からの要求…

息子・優とゆっくり眠っていた私は、突然の夫の大声で目覚めたのです……。

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

 

 

口を出す夫・出さない夫/紙屋束実

 

夫・狐生さんが多恵子さんを起こしたのは、なんと「小腹が減ったからお茶漬けが食べたい」という理由。多恵子さんはあきれながらも、夫の要望に応えるため起き上がります。

 

お風呂に入ってくるから用意しておけと言う夫に、「せっけんの香りがしたような気がした」と告げた多恵子さん。

 

「お前、鼻がおかしいんじゃないか?」
夫は即座に否定し、多恵子さんの勘違いを笑い、風呂場へ向かいます。

 

しかし、そんな夫の言葉を受けて多恵子さんは「おかしいのはアンタでしょ?」と、表情を曇らせるのでした。

 

 

夜0時を回った時刻だというのに、軽食を用意させるために寝ている妻を起こす狐生さん。いくらおなかが減っていたとはいえ、その行動は思いやりに欠けていると言わざるをえません。夫婦は本来、対等な関係のはず。一方的な要求は夫婦関係に亀裂を生じさせる原因になります。自分の都合でパートナーに負担をかけている場合、せめて感謝の気持ちを伝えるなど、相手への配慮を見せてほしいところですね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      寝てるのに起こされたら、ブチ切れです!

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター紙屋束実

    下手の横好きなマンガ描き。 主にブログにて男女間の離婚問題などを題材としたマンガ描いてます。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP