記事サムネイル画像

夫「仕方なかった」公園で1歳娘が転倒!趣味で娘放置したのに嘘→「ねぇ…」側にいた子がスカッと発言#趣味を優先する夫 11

「趣味を優先する夫」第11話。主人公のツバサは、妻と娘と3人暮らし。ツバサは撮り鉄で、趣味と仕事、家庭があり幸せの最中。しかしその裏では妻がワンオペで疲弊中。趣味の模型作り中に妻に激怒されるも、翌日も趣味に夢中に。娘との接し方がわからないツバサは妻に誘われて渋々公園へ。懐かしい気持ちでベンチに座ると「何してんだおい」とまた妻に怒られてしまい…。

「常に補助してあげないとダメ」

 

小さい子どもにとって危険と隣り合わせの場所でもある公園。ケガをしないよう、ツバサは補助をしながら娘のサクラを遊ばせます。妻ノゾミがトイレに行きたくなり、「絶対に目を離さないでよ」と心配されます。短時間くらい大丈夫だって…とあきれますが、新幹線のおもちゃで遊ぶ男の子と話が盛り上がってしまいます。すると目を離した隙に娘のサクラが号泣。ケガをしてしまい…。

 

「痛かったねぇ大丈夫?」トイレから戻ったノゾミが真っ先に抱き抱えて

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

 

よういち/趣味優先夫

 

よういち/趣味優先夫

 

娘さんが転び、妻ノゾミさんに怒られると思ったツバサさん。「うまく支えられなくて…」とウソをついてその場を逃げ切ろうとしますが、一緒にいた男の子が本当のことを話しだし、さらに「自分と話していたから…」ときちんと謝ります。ツバサさんはまたノゾミさんに怒られてしまうのです。

 

子どもと遊んでいるとき、きちんと見ていてもフォローが間に合わないときはあります。ましてや新米パパママならなおさら、うまくできないこともあるでしょう。ノゾミさんもそれをわかっているからツバサさんを責めなかったのですが、ウソをついていたなら話は変わってきますね。自分のしたことは誤魔化さず、誠実に向き合ってほしいものです。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターよういち

    男の子(2022年生まれ)の育児奮闘中パパ。Instagramにて役立つ育児情報も発信中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む