記事サムネイル画像

オープンから30分でもう行列!?【福岡県】天神福食堂「100円ってコスパ最強」毎日通いたい最新ランチ

こんにちは。福岡生まれ福岡育ち、こよなく福岡を愛する、ライターのmamayumiです。

九州一の繁華街として賑わう、福岡の中心地である「天神」。

現在、天神エリアでは100年に一度と言われる、大規模再開発プロジェクト「天神ビッグバン」が進行中です。

このプロジェクトの中核ともなる、「ONE FUKUOKA BLDG.|ワン・フクオカ・ビルディング」(通称:ワンビル)が、2025年4月24日、ついにグランドオープンしました!

 

「ワンビル」めちゃ、でかい!

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

地下4階、地上19階建ての大型複合ビル。

 

テレビでみるより実物は大きい〜〜!!

 

地下2階から地上5階までは、飲食店やショップなどが130店舗ほど。8階から17階まではオフィス、18階と19階にはホテルが入っています。

 

今回の目的は『天神福食堂』

気になるショップはたくさんありますが、今回の目的は……?

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

ワンビルの開業と共に、テレビやSNSで大注目を集めている『天神福食堂』。天神ワーカーやまちを訪れる人々に開かれた、天神地区最大級の食堂です。

 

では、さっそく潜入してみましょう!

 

天神福食堂は5階。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

お店のオープン時間は11:00で、私が訪れたのは平日の11:30頃。

 

考えが甘かったようで、なんと到着した時には50人ほどの大行列ができていました。引き返そうか迷ったのですが、すでに私は列の中だったので覚悟を決めて待つことに。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

並んでいる間に、店員さんから「ランチタイムのご利用方法」を渡されました。

 

注目すべきことは、ふたつ。座席の確保~注文~返却までが全てセルフサービスであるということと、完全キャッシュレス決済であるということ。

 

珍しいパターンですよね。

 

ボーッとしていては、食べられないどころか席にも座れなさそうなので、しっかり熟読しました(笑)。

 

そうこうしていると、思いのほか5分程度で店内へ誘導されたのでびっくり。それもそのはず、天神福食堂の座席数は、なんと209席!!さすが、エリア最大級なだけのことはあります。

 

いざ、入店!!

まずは座席の確保

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

入り口付近に設置された「席札」をゲット。

 

これを持って、座りたい場所を探します。座席はひとり席やグループ席、テラス席などさまざま。

 

今回は、ひとりランチだったので外を眺めることのできるひとり席を選びました。

 

次は注文

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

店内入口にメニューが表示されています。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

定食や丼物、カレー、麺類など定番メニューをこだわりの手作りで提供しているとのこと。メニューは定期的に変更されるようです。

 

ほぼ1,000円以下で、お財布にやさしい。(※スペシャルのみ1,500円)

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

モバイルオーダーもしくは券売機で注文しますが、私は券売機で購入することに。

 

定食も魅力的ではありましたが、今回は事前調査で気になっていた「カツ丼」に決定です。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

食券を持って席へ戻ります。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

料理を待つ間に、セルフでお水を用意しました。

 

料理を受け取る

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

店内に3か所あるモニターに注文番号が表示されたら、出来上がりの合図です。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

メニューのカテゴリーごとに受け取り場所が分かれているので、私は食券を持ち「DON」の看板へ向かいます。

 

食券のバーコードを読取り機にかざして、自分の注文した料理を受け取る流れです。

 

セルフサービスとキャッシュレス決算のおかげで、ここまでスムーズかつスピーディーでした♪

 

「カツ丼」/750円(税込)

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

無事に受け取ることのできた、カツ丼がこちら。味噌汁もセットでついてきました~。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

大きいどんぶりに、カツが5切れ。受け取り口に七味が置いてあったので、自分でかけました。

 

う~~~、美味しそう♡

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

まずは味噌汁からいただきます。

 

油揚げとわかめ、たまねぎがたっぷり。想像以上に具だくさんでびっくりです。味噌汁がセットでつくのは嬉しい!

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

お次はカツ。

 

肉厚でやわらか~い♡甘辛い味付けに、半熟のたまごと玉ねぎ、三つ葉のバランスもよく、文句のつけようがない美味しさです(笑)。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

ごはんの部分にも味がしっかりと染み、ごはんだけでもガツガツいけちゃう。うんま〜!!

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

箸がとまらず、あっという間にペロリと完食。ですが、ボリュームはけっこうあるのでお腹は大満足。

 

このまま席を立ってもよかったのですが、もう少し景色も楽しみたかったので、食後のコーヒーをいただくことに。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

再び券売機へ。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

ランチコーヒーはたったの100円。750円のカツ丼のコスパのよさにも驚きましたが、これまたびっくりです。

 

「ランチコーヒー」/100円(税込)

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

同じくセルフで受け取ったホットコーヒー。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

お砂糖やミルク、シロップなども設置されていました。

 

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

小さめなカップでしたが、食後にホッとひと息つくにはちょうどよいサイズ感。

 

もっとゆっくり過ごしたい方は、ブレンドコーヒー(Rサイズ)300円を選ぶのもありかもしれません。

 

毎日でも通いたくなる!

天神福食堂「100円ってコスパ最強」

 

天神のど真ん中で、カツ丼と味噌汁に、食後のホットコーヒーまで楽しんで850円だなんて……本当に素晴らしい。

 

他のお客さんが食べている定食やカレー、麺類もめちゃめちゃ美味しそうな見た目と香りでした(笑)。

 

定番もありつつ定期的に変わるメニューもあるので、毎日でも通いたくなる食堂です。天神周辺のワーカーが羨ましい。

 

観光やショッピングで天神を訪れる際は、ぜひ天神福食堂をチェックしてみてはいかがでしょう♪

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmamayumi

    おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4息子の3人暮らし。「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む