挙げ句の果てには、義母から「このメールを◯人に送ると幸運が訪れます」といった趣旨のチェーンメッセージまで届く始末!
同様のメッセージがSNSでつながる親戚からも届き、あきれ返っていたサマ子さんですが……。
怒濤のメッセージよりも、秒速の「いいね」よりも怖いのが…?
新規の投稿に秒速で反応するばかりか、義母は過去の投稿にも「いいね!」……!
さらには空気を読まないコメントまで付けられ、サマ子さんは限界へと追い込まれてしまうのでした。
新規投稿への“秒速いいね”はまだしも、過去の投稿まで遡ってリアクションする義母……。若いころに羽目を外した投稿にまで反応されては、サマ子さんが悲鳴を上げたくなるのも仕方ありません。そして、SNSは家族だけでなく、友人も閲覧するもの。空気を読まない義母のコメントに追い込まれたサマ子さんに同情する人も多いのではないでしょうか。
追い込まれるサマ子さんの一方、義母に悪気はないはず……。愛しい孫の写真をいち早くチェックしたい気持ちはもちろん、海外生活を送るサマ子さんのことを思いやる気持ちの表れとして、過去の投稿にも「いいね」をしているのかもしれません。
とはいえ、相手に対する気遣いが、いつしか負担になってしまうこともあります。無意識のうちに相手を困らせないためにも、“やり過ぎ”には注意したいものですね。