記事サムネイル画像

ベビーカー来店OKのファミレスへ⇒しかし気づくと後ろで大惨事!?OKだと言われたのに一体何が…?

0歳の息子を連れて、友人たちとファミレスへ行ったときのことです。ベビーカーでの来店はOKか店員さんに聞くと「大丈夫です」と言われたので、私はベビーカーをテーブルに横付けして、食事をしていました。

ファミレスでの衝撃ハプニング

私は友人と食事を楽しんでいたのですが、ふと気がつくと、自動で料理を運んでくれる猫型ロボット3台が、息子が乗っているベビーカーの後ろで大渋滞を起こしていたのです。人が通れるスペースはあったものの、通路が少し狭くて物があると避けられなかったようで、申し訳ない気持ちになりました。

 

ベビーカー専用の場所もあると思いましたが、そのときは狭い場所を案内されたので、次回は広めの場所に案内してもらえないか聞いてみようと思いました。お店側がOKと言っても、私自身が周りの迷惑になっていないかしっかり意識して過ごさないといけないなと気づくきっかけになった出来事です。
 

 

著者:佐々木 信江/40代女性・介護職員

42歳で男の子を出産した、高齢出産ママ。夫と息子と、3人で暮らしている。

 

作画:たかだきなこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む