記事サムネイル画像

「うちの家系の顔じゃない」産後、娘をジッと見て呟く義母→数分後、義母の“まさかの言葉”に心が揺れ…!

出産後、初めて赤ちゃんを連れて義実家に帰省したときのことです。義母が赤ちゃんの顔を見て「全然うちの家系の顔じゃないわね」と笑いながら言ったのです。

義母の何気ないひと言にモヤッ!しかし……!

その言葉がなんだか引っかかり、私の中でモヤモヤが広がりました。 数分後、お茶の時間になり、義母がぽつりと「でも本当に可愛い。あなたが頑張って産んでくれたおかげよね」と私に向かって言ってくれたのです。不意打ちの優しさに驚き「さっきの言葉も深い意味はなかったのかも……」と少し肩の力が抜けました。

 

妊娠中から義母との関係は少し距離がありましたが、この一件で「分かり合おうとする気持ち」も大切なんだなと思えるようになりました。

 

◇ ◇ ◇

 

誰しも人間なので、一瞬の言葉で感情が揺れることもあるけれど、その後のフォローや行動に心が救われることもあると知りました。距離感のある関係でも、少しずつ築いていけると感じました。また、自分の捉え方も変えれば自分の精神衛生上も良いなとも思いました。

 

著者:相田咲/30代女性・会社員/ 子どもは4歳で女の子。時短だが会社員。趣味は音楽をきくこと。

 

イラスト:まげよ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む