成長期の息子の衣替えをきっかけに整理整頓
息子の服の衣替えをしていると、ここ1年の成長ぶりがすさまじく、着れなくなった服が大量に出ました。身長が1年で10cmほど伸び、子どもサイズの服から大人サイズの服になった成長ぶりに驚きました。
服の上下だけでなく、靴のサイズもめきめきと大きくなっていました。3カ月前に24cmにしたばかりの靴も、本人いわく「小指が窮屈な感じ。25cmでもいいかも」とのこと。仕方なく25cmの靴も注文しました。
男の子は中学生のころはとても成長する時期だとは聞いていましたが、これほどニョキニョキ成長するのだと驚きました。もちろんこの成長ぶりに驚く半面、母親の身長やサイズを超えていくうれしさも同時に感じることができました。
それにしても、不要となった息子の服や靴、小物類の量の多さにぼうぜんとしつつも、なんだか少しおもしろさも感じ始め、勢いに任せて家中丸ごと整理整頓してみました。
あちらもこちらも見直し、家族の衣類だけでなく、不要になった本や玩具、食器類、生活雑貨類も子どもたちの成長と共に一気に見直し、整理。なかなか捨てられなかった物も、このタイミングに思い切って処分しました。その勢いは止まらず、パソコンやスマホの中にある写真やデータの整理までし、容量を軽くしました。
整理整頓が心のゆとりにつながった
その結果、家中が見事にスッキリきれいになりました。家中に空間が生まれ、窮屈感がないのです。
クローゼットや靴箱、収納棚にも空間が生まれ、物の出し入れもしやすく気持ちが良くなりました。リビングやキッチン、洗面所なども、ゆとりができて片付けがスムーズです。物が減ったことで掃除もしやすく、家事の時短にもつながりました。あらゆることにストレスが減少したようで、うれしくなりました。
ゆとりのある空間は、見た目がスッキリときれいなだけでなく、不思議と心にまでゆとりができるのだと実感。同じ家でも、いつもより快適に過ごす自分がいました。
整理整頓でやる気スイッチがON
整理整頓し、不要な物を手放したことで、家事も断然ラクになりました。その分、気持ちにも余裕が生まれ、いつもなら少し面倒くさいと感じる換気扇の掃除や、ベランダの掃除、玄関外の掃除も「ささっと済ませてしまおう!」と、軽い感じで行動に移せるのです。
実際に体重が減ったわけではないのですが、なぜか身軽に行動できるのでした。以前のような「しなくてはならない……けれど、おっくう。また今度にしよう」という気持ちが消えていました。
さらに新たなことへチャレンジしたい気持ちも湧いてきました。新しい料理レシピや習い事を始めてみたい意欲や、旅行にも行きたい気分で、あれこれ調べ始めました。
まとめ
成長期を迎えた息子の衣替えをきっかけに、家中を一気に整理整頓。すると家のあらゆるところに空間が生まれ、片付けや掃除がラクに。それどころか、心の中までデトックスされたようで、同じ家にいながらも快適に過ごせるようになりました。
さらに、新たなことへの挑戦心が湧いてきました。若いころのように、やる気スイッチがオンになったようで、心がウキウキと晴れやかです。この軽い感覚を大切に、毎日を新鮮な気持ちで過ごしたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:泉 カンナ/40代。子ども2人を育てる母。40歳を過ぎても美しい女性でありたいと強く願う私。外見はもちろん内面に関しても楽しいこと&うれしいことをして日々笑顔で過ごしていきたい。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
関連記事:「本当に必要?」55歳の引っ越しで大量の思い出と格闘。思い切って捨てた結果、驚きの変化が!
関連記事:「もう時短はいいかな」50歳目前に起こった驚きの変化。時短から丁寧志向に目覚めるまで
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!