久世福商店マニアがガチでおすすめ「土佐赤かつお あおさのり」
・商品名:土佐の赤かつお あおさのり【国産かつお使用・ほぐし・フレーク】
・価格:799円(税込)
・重量(内容量):120g
・エネルギー:479kcal(100gあたり)
こちら実は……“長年お蔵入り”していた幻の名品なんです!
私の中では「久世福商店で一番おいしいごはんのお供」なんですが、他のヒット商品の影に隠れてしまい、今までテレビで紹介するチャンスがもらえなかったんです。
何度もプレゼンしては却下……を繰り返し、正直あきらめかけていました。
でも今回、ついに私の熱意が伝わり、初めてテレビでご紹介できることに!
高知の老舗鮮魚店が、国産かつおを秘伝のたれで炊きあげた、ごはんのお供。
かつおの旨味と、国産あおさのりの磯の香り、そしてピリ辛がたまりません。ごはんがめちゃくちゃ進みます!
番組で試食してくれたのは、やすこさん、3時のヒロインの福田さん、橋本マナミさん。
ひと口食べて……
橋本マナミさん「これは美味しい!」
福田さん「ごはん止まらんやつやん〜!」
やすこさん「異次元の美味しさ!カツオが泳いでる〜!」「食リポでこんなに感動したことない!」と大絶賛!
そしてなんと、あまりの美味しさに全員が小躍り(笑)。
ディレクターさん曰く、この盛り上がりは「コーナー始まって一番!!」とのこと。
久世福マニアとして、この瞬間が本当にうれしかったです。
おすすめの食べ方3選
① 炊きたてごはんにどーん!
まずは王道。白ごはんと一緒に食べるだけで、極上のごちそうになります。 甘辛のかつおに、ふわっと香るあおさ、そして少しピリ辛のアクセントが絶妙。ごはんが止まりません!
② 冷奴のトッピングに
アレンジも超万能なんです!
豆腐の上にのせるだけで、おつまみにもぴったりな一品に変身。 しょうゆいらずで、コクと旨味がしっかり効いています。
③ 卵焼きに入れてアレンジ
卵に混ぜて焼くだけで、旨味たっぷりのだし巻き風卵焼きになります。
少し白だしを足すとお弁当向きの味わいに。
お弁当にも◎、おつまみにも◎なアレンジです。
大根おろしを添えると、さらに旨みアップ!!
店員さんも密かに「一番好き」と語る隠れ人気商品
実はこの商品、久世福商店の店員さんたちの間でも「ごはんのお供の中で一番おいしい!」と評判で、店頭ポップにもそう書かれていることがあるんです。
長年、地味な存在だったこの商品がついにスポットライトを浴びることになって、本当に嬉しいです。
売り切れ注意!気になる方は早めにチェックしてください。
番組で紹介したその他の商品のレポはこちら!
大人のしゃけしゃけめんたい 80g 637円(税込)
久世福商店で一番売れている王道の商品「大人のしゃけしゃけめんたい」。ご飯に乗せるのは、もちろん生クリームと合わせて、クリームパスタにするのもおすすめです。
海苔バター 600円(税込)
ごはんに乗せてたべると最高なのですが、食パンにのせてさらにチーズをトッピングしてトーストするのもおいしい!
風味豊かな 万能だし 5包 590円(税込)
累計約515万個も販売しているという、久世福の看板商品「万能だし」。プレゼントにもおすすめ。
パンに塗る ピスタチオ 1,058円(税込)
今年の2月に登場した新商品。商品名を「パンに塗る…」ではなくて、「アイスに混ぜる…」にしてもいいんじゃないかと思うほど、バニラアイスと合わせると最高!