野菜たっぷり!ヤオコーの冷凍弁当
ヤオコーの冷凍弁当は、五穀ごはんと鶏肉を使ったおかずに3種の緑黄色野菜を組み合わせた、からだ想いのシリーズ。
お米の価格が上がっている今、主食とおかずが一度にそろった冷凍弁当は、手軽さとコスパの面でもありがたいですよね。
また、トレー入りで洗い物が出ないのもうれしいポイント。
今回は、そんなヤオコーの冷凍弁当3品を紹介しましょう。
やさしい味わいにほっこり!しっとり鶏天弁当
・商品名:鶏天みぞれあんと五穀ごはん(葉大根入り)
・価格:429円(税込)
・重量(内容量):290g
・エネルギー:378kcal
開封すると「わっ、きちんとしてる!」と感じる上品な見た目。
ひと口サイズの鶏天が3つ入っていて、おくら・赤ピーマン・ほうれん草の彩りも鮮やかです。
さっそくいただいてみると、薄衣をまとった鶏天はほろっとやわらか。
醤油の風味が効いていて、そこにやさしい味わいのみぞれあんがふんわりと絡みます。
野菜にもあんがよくなじんでいて、ごはんがどんどん進みました。
おくらのねばり、赤ピーマンの甘み、ほうれん草のやさしい苦味、どれもやわらかくて食べやすいです。
そして、五穀ごはんの上にのっている葉大根のシャキッとした食感も最高。
冷凍とは思えない、丁寧なおいしさでした。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:みぞれあんのやさしい味わいと、しっかり味の鶏天が相性抜群。疲れた日や、ちょっとごはんを手軽に済ませたい日にぴったりです。
甘辛だれ×香ばしさが決め手!鶏の照り焼き弁当
・商品名:鶏の照り焼きと五穀ごはん(枝豆入り)
・価格:429円(税込)
・重量(内容量):290g
・エネルギー:340kcal
副菜には、ケール・にんじん・ブロッコリー・スナップエンドウといった緑黄色野菜がそろっていて豪華。五穀ごはんには、枝豆がのっています。
メインの鶏の照り焼きは濃厚なタレが絡み、ツヤっとした照りが食欲をそそります。香ばしい焦げ目が、またいいアクセントになっていて◎。
冷凍したときのパサパサ感はまったくなく、ジューシーな食感に仕上がっています。
そして、注目ポイントはケール。
青汁やおしゃれサラダに使われているイメージが強く、苦そうと思っていましたがクセがまったくなくて驚きました。
他の野菜ともなじんでいて、自然と食べられます。
副菜が充実している分、品数の多さとボリューム感もあり、全体的に満足度の高い一品でした。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:主役の鶏の照り焼きがおいしく、野菜もたっぷり。しかもケールまで入っていて、冷凍惣菜とは思えない充実ぶりです。
梅づくしで後味さっぱり!チキン南蛮弁当
・商品名:チキン南蛮と五穀ごはん(梅入り)
・価格:429円(税込)
・重量(内容量):290g
・エネルギー:431kcal
タルタルソースにも、ごはんにも梅がほんのり混ぜ込まれていて、梅好きさんにはたまらない一品。
ブロッコリーやにんじん、かぼちゃなど、食べごたえのある野菜も入っています。
チキン南蛮は甘めの味付けですが、タルタルソースに梅の風味がプラスされていることで、後味がさっぱりしていて、重たく感じません。
ここまで3品食べて気になったのは、おかずと野菜の間に仕切りがなく、おかずのタレが野菜にまで絡んでしまう点。
そのため、途中から少し味に変化がつきにくく、食べ飽きてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
とはいえ、こちらはごはんの上にのっている梅がとても爽やか。
口の中をリセットしてくれるような役割を果たしてくれます。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★☆☆
理由:チキン南蛮が、梅の風味で最後まで飽きずにおいしく食べられる仕上がりに。しかし、野菜が全部タレの味になってしまうところは気になりました。
冷凍室に常備しておきたい
ヤオコーの冷凍弁当、どれもいざという時にぴったりの頼れる存在でした。冷凍室にストックしておけば、忙しい日や疲れた日の強い味方になってくれそうです。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。