義母の鬼絡みから解放されたサマ子さんは心機一転、それまで放置気味だった写真・動画系SNSへの投稿を始めることに。
そのSNSは義母にフォローされておらず、安心しきっていたサマ子さんでしたが、なんと、数少ないフォロワーの中に義妹がいたのです。
心機一転、息子の写真も気兼ねなく投稿できるはずが…!?
「はいキタコレ! 義母からのフォローリクエスト!」……。
案の定の展開にもめげず、無視を決め込んだサマ子さんでしたが、義母から再度フォローのリクエストが届いたのでした。
何度もしつこくフォローリクエストをしてくる人に対し、延々と無視を続けるのは、さすがに気が引けるもの……。リクエストが届くたびに「またか!」と頭を抱え、それが積み重なると、大きなストレスになってしまうこともあります。
そんな事態を避けるためにも、要注意な相手には、そもそも自分がSNSを利用していることを知られないようにするのが賢明かもしれません。
また、サマ子さんのように思わぬかたちでアカウントの存在が広まってしまうケースもあります。「この人にはフォローされたくないな」と感じる相手はもちろん、その人と親しい人の前でSNSに関する話題を出すときには、うっかり口を滑らせないよう気をつけたいですね。