肉のロピア×伊藤ハム!2枚入りのピザ
・商品名:ベーコン・ウインナーをのせて愉しむためのピザ(熟成生地のマルゲリータ)
・価格:430円(税込)
・重量(内容量):2枚入り
・エネルギー:1枚当たり378kcal
別売りのベーコン、ウインナーをのせて「愉(たの)しむ」ためのピザです。
「楽しむ」と読み方は同じですが、「愉しむ」の方がより深い満足感を表し、強調したいときに使われるよう。
そう考えると、なかなか挑戦的なネーミングかもしれません(笑)。
今回はマルゲリータを購入しましたが、とろけるチーズピザも同一価格で販売されていましたよ。
特筆すべきはこちら、ロピアと伊藤ハムとのコラボ商品なんです。
なぜ?と思って調べると、伊藤ハムはスーパーでよく見かける、トースターや電子レンジで調理できるピザシリーズを展開しているそう。
なるほど。きっとこれは……ロピアのベーコンとウインナーを合わせて食べて!ということでしょう!
ということで、ロピアオリジナルの「燻煙ベーコン(321円 税込)と「燻煙荒挽ウインナー(410円 税込)」も一緒にゲットしました!
結果、合計金額は高くなってしまいましたが、別の料理にも使えるので問題なし。ちなみにベーコンは9枚、ウインナーは12本入っていましたよ。
※編集部調べ:他のスーパー(イオンさんやライフさんなど)では見かけない伊藤ハムさんとのコラボピザ。ロピアさんでしか味わえない一品として、期待が高まります!
ベーコン・ウインナーをのせて愉しむためのピザの作り方
作り方はオーブントースター、オーブンレンジ、電子レンジの3通り。
香ばしくサクッと仕上げるなら、オーブントースターかオーブンレンジがおすすめです。
この日はオーブンレンジで作ることに。
ピザの生地は薄め。大きすぎず、小さすぎず1人で食べるのにちょうど良い大きさです。
我が家の決して大きくないオーブンレンジにも収まるサイズ感でした。
何ものせなくても美味しく食べられるそうなので、トッピングなし、ベーコンとウインナーをのせて焼いたものを食べ比べてみました!
【トッピングなし】そのままでも美味しい?
記載通りの分数で、ちょうどよい焼き加減。ピザの耳をカリカリにさせたい場合は、様子を見ながら少し長めに焼いてもいいかもしれません。
トマトの酸味が効いていて、チーズはほどよくとろり。ケチャップのような甘さがなく、全体のバランスがいい感じです。
熟成生地を使用しているおかげか、生地がもちもちしていて美味しい!
もちろんお店で食べるピザに比べると劣りますが、このタイプのピザの中では断トツではないでしょうか。
でも、確かにシンプルなので、いろいろとトッピングしたくなる気も。
さぁ、ここからが本番です。
【ベーコン・ウインナーのせ】肉の旨みたっぷり!
ウインナー2本、ベーコン1枚をカットし、加熱前のピザにのせて焼きました。具材がある分、少し長めに焼くのが良さそうです。
ウインナーを薄くカットしたせいか、見た目はサラミを使ったペパロニピザのよう!
シンプルなマルゲリータに、ベーコンとウインナーの塩味、脂の旨み、ジューシーな食感が加わって、味に立体感が出ました。
ただ焼いただけだと手抜き感がありますが、こうやって具材を追加することで豪華になるし、食べごたえもアップ!
食卓のメインはもちろん、ワインやビールにもぴったりの1枚です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:トッピングなしでも満足できる味だが、ベーコンとウインナーをのせると味が一気に格上げされる。
おうちピザの新定番
ベーコンとウインナーが最高の相棒すぎました……!次はバジルやマッシュルーム、玉ねぎスライスを追加して具だくさんにしてみようと思います。
みなさんも、ぜひ自分流の「愉しみ方」を見つけてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。