4月から仕事復帰をするという人も多いのではないでしょうか? 仕事と育児の両立に不安を感じる人も多いと思います。そこで、家事の負担をぐっと楽にしてくれる神家電をご紹介します。
節水にもなる! 食洗機
朝の忙しい時間や夜の家事時間をぐっと短縮してくれるのが食洗機。朝ごはんの食器は水につけておき、夜ごはんを食べ終わったあとの食器と合わせて夜に1回洗うだけでOK! 翌朝にはしっかり乾燥までされたお皿を食器棚に戻すだけです。
パパに頼むと洗い残しやすすぎ残しが気になる人も食洗機なら安心。手洗いよりも節水にもなるところもポイントです。
雨の日もこわくない! 乾燥機つき洗濯機
保育園に通うようになると驚くのが着替えの多さ。さらに、保育園にすぐ持っていかなければいけないので、雨の日が1日あるだけでも洗濯物がたまってしまいます。そんなときにおすすめなのが乾燥機つき洗濯機。天気を気にせずに洗濯ができます。
帰ったらお部屋がきれい! おそうじロボット
働くママのマスト家電といえばおそうじロボット。スイッチを入れるだけでおそうじしてくれるのでとにかくラク。また、いつもおそうじロボットができるようにと、床に物を置きっ放しにしなくなるのでお部屋のきれいさを保つことができる効果も。
最近では、拭きそうじのおそうじロボットや小型のものもあるので、居住空間に合わせて選んでみてください。
スーパー家電があるだけで時短になるので、その分、子どもとの時間に費やすこともできます。少し高いかなと思うものでも、毎日使うことを考えるとコスパはいいものばかり。4月までに購入を検討してみるのもおすすめです。(TEXT:サトウヨシコ)