記事サムネイル画像

「今日も息子をよろしく〜♪」我が子を押しつける隣人→「失礼だけど…」側にいたママ友がスカッと反撃 #うちの隣のメーワク親子 10

「うちの隣のメーワク親子」第10話。ルー君ママ(アケミさん)と、こー君ママ(モモさん)はお隣同士。親子で仲良くしていましたが、アケミさんはモモさん一家との格差を感じており、ことあるごとに「モモさんからマウントを取られている」とモヤモヤしています。

一方、モモさんは、頻繁に遊びに来ては、遠慮なくやりたい放題のルー君にうんざり。注意しても、屁理屈ばかりのルー君にモモさんは頭を悩ませているのでした。

そんなある日、ルー君がモモさん宅の高級ソファにダイブして牛乳をこぼしてしまいます。モモさん宅に突撃したアケミさんは謝るばかりか、モモさんの神経を逆なでるような発言を連発。モモさんとアケミさんの間に不穏な空気が流れ始めるのでした。

スーパーでモモさんとのりと君ママを見かけたアケミさん。声をかけると、あからさまに気まずい空気感を出す2人に、アケミさんは不快感を抱きます。

 

気まずい雰囲気にもめげないママ友は…

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

こりもせず、今日も息子のルー君がモモさんの家に行くと伝えるアケミさん。

モモさんは慌てて断りますが、「用事があるから困る」と食い下がります。

すると、「用事って何?」とアケミさんに問い詰めるのりと君ママ。

うろたえるアケミさんに対し、たたみかけるように言葉をかけるのでした。

 

家庭の事情はそれぞれ異なります。たとえ自分に予定があったとしても、相手の都合を考えずに子どもを預けようとするのは、思いやりに欠けた行動です。
ましてや、アケミさんの場合は用事があるのではなく、ただの自由時間。自分のリフレッシュのために他人の負担を当然のように求めるその姿勢には、疑問を感じざるを得ません。
アケミさんには、自分の振る舞いが周囲にどんな影響を与えているのか、一度立ち止まって考えてみてほしいものです。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターミント

    2023年に出産の新米ママ、過去に出会ったストーカーやモンスター等を漫画にしています。読んでいただけるととてもうれしいです!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP