記事サムネイル画像

【いつものおにぎりに戻れない!?】ヒルナンデスで騒然!「なにこれすごい」「おいしすぎ」食中毒対策のテクも

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなライターのlittlehappyです。

最近インバウンドの影響かテレビでよく紹介されるようになった「おにぎり」。

コンビニエンスストアで気軽におにぎりを購入することもできますが、手作りのおにぎりはまた違った美味しさがありますよね。

最近は食べるとホロホロになるぐらいふっくら握られたおにぎりにハマっています。

そんな時に日本テレビ『ヒルナンデス』を見ていたら、今まで300種類以上のおにぎりを作ってきた芸人・渡部おにぎり(金の国)さんが美味しい握り方やレシピを紹介していました。

そこで、「おうちにあるものをワンランクアップさせる具材」を使ったおにぎりを作ってみます。

 

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

 

暑い時季は雑菌などが増えやすいのでラップに包んで握るのがおすすめだそうですよ。

 

美味しいおにぎりの握り方

①おにぎりの下の一辺を形取るイメージで片方の手を平らにし、ごはんをのせます。

 

②もう片方の手で2本の指を使い、おにぎりの上の三角をつくります。

 

※2本の指を使って握るのが大事なポイントだそうですよ。

 

③下を固定したまま、上を回転させながら5回ほど握って完成です。

 

渡部おにぎり(金の国)さん「おにぎり」のレシピ

ごま油香る鮭おにぎり

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

 

材料(1個分)

・ごはん...120g
・鮭フレーク...大さじ1
・ごま油...小さじ1
・白ごま...小さじ1

作り方➀食材の下ごしらえをする

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

 

鮭フレーク、ごま油、白ごまを混ぜ合わせます。

 

作り方➁具材をご飯に混ぜおにぎりにする

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

 

具材をご飯に入れて全体的に混ぜます。ラップに包んでおにぎりを握ります。

 

梅大葉サラダチキンおにぎり

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

 

材料(1個分)

・ごはん...120g
・ほぐした梅...1個
・ほぐしたサラダチキン...10g
・刻んだ大葉...2枚
・鶏ガラスープの素...小さじ1
・めんつゆ...小さじ1

作り方➀食材の下ごしらえをする

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

 

梅、サラダチキン、大葉を混ぜます。

 

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

 

鶏ガラスープの素、めんつゆを入れて全体に味をなじませるようによく混ぜます。

 

作り方➁おにぎりを握る

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

 

ラップの上にご飯を平らにして具材をのせます。

 

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

 

具材をご飯で優しく包んで握ります。

 

暑さ対策も忘れずに!

渡部おにぎりさんおすすめのおにぎりの握り方

 

「ごま油香る鮭おにぎり」はごまがアクセントになって、鮭フレークのみのおにぎりより香ばしさがありました。

 

「梅大葉サラダチキンおにぎり」は具材の味が濃いかなと思ったのですが、おにぎりにするとちょうどいい味付けでとても美味しかったです。

 

梅と大葉でさっぱりとした味わいなのですが、鶏がらスープの素が入っているのでコクもありました。

 

おにぎりの握り方の他にも、ランチにおにぎりを持っていくのに暑さ対策も一緒に紹介されていました。

 

ラップで握ったおにぎりは水分がたまると雑菌が増えるので、以下の方法が良いそうです。

 

➀握った後はラップを少し開けて蒸気を逃がす。

➁保冷材で冷やす。

➂アルミホイルで包む。

※アルミホイルのシワで隙間ができるため、水分が残りにくく、食感もキープしやすいとのこと。

 

芸人・渡部おにぎり(金の国)さん流・簡単に作れる「おうちにあるものをワンランクアップさせる具材」をつかったおにぎり、是非作ってみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターlittlehappy

    「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪ 100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。 簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む