毎回料理にダメ出しする夫…“ある一言”で態度が激変
夫は義母の料理が好きなので、あるとき試しに、ケチをつけられた料理に対して「それ、お義母さんからいただいたのよ」と言ってみたところ……効果てきめん。「あ、ウマい!」と素直に言ってきたのです。
しかし、その手も何度か使ううちに効果がなくなり、とうとう「母さんにもらいすぎだろ!」と言い出す始末。そこで私は言い返しました。「実は今までのは全部私の手作り。お義母さんの味も分からない舌で文句を言われても、説得力ないんだけど」と。
もちろん、夫も少しムッとした様子でしたが、続けてこう伝えました。「これからはお義母さんに料理を教わるわね。お義母さんの料理は本当においしいから」と。すると、夫はどこか満足げな表情になり、それ以来、小言を言わなくなりました。
◇ ◇ ◇
あえて相手の価値観を尊重するような伝え方にすることで、小言という日々のストレスは減りましたが……。毎日、家族のごはんを作るのは大変なもの。その苦労を夫も理解し、文句ばかりでなく感謝の言葉も伝えてほしいですね。
著者:斎藤七緒/40代 女性・主婦。2児の母。結婚するまで夫のマザコンに気づかず……後悔。
イラスト:ホッター
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!