記事サムネイル画像

夫「育休中だろ?全部やって当然」私「毎日15時間以上働いてる!」グラフで数値化→黙り込んだ夫が…!

出産後、私は育児と家事に追われる日々を過ごしていました。夜泣きで何度も起き、まとまった睡眠もとれず、昼間は息子のお世話に加え、食事や洗濯と休む間もなく……。

育休中の私に暴言を吐く夫!

一方、夫は「育休中なんだから全部やって当然」と言い、スマホ片手にくつろぐばかり。ある日、限界を感じた私は1週間分の家事と育児の時間をすべて記録し、グラフにして夫に見せることに。そして、「私は毎日15時間以上働いてるの。あなたがしてるのはゴミ出し5分だけ」と、現状を静かに伝えました。

 

すると夫はしばらく無言になり、「そんなにやってるとは思わなかった」とポツリ。それからは食器洗い、沐浴、寝かしつけなどを積極的に手伝ってくれるようになり、家の雰囲気もガラリと変わりました。

 

◇ ◇ ◇

 

今では「今日は俺が寝かしつけ担当ね」と夫自ら声をかけてくれるようになりました。息子もパパに懐き、親子3人で笑顔の時間が増えました。見える化は、言葉以上に響く手段だったと実感しています。周りのママさんにもおすすめしています。

 

著者:豊浦ふかり/40代女性・会社員/10歳の息子の母、趣味は韓国ドラマ、ママさんバトミントン

 

イラスト:犬野ぽよ彦

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP