見守りカメラが壊れた!?
用事が済み帰宅してみると、新聞紙に包まれた置物が……。なんと中身は壊れた見守りカメラだったのです。私は「どうしたんですか、コレ」と義母に問いかけました。すると義母は「◯◯ちゃんがうっかり触っちゃって倒しちゃったの」というのです! 片付けまでやってくれていた義母に「すみません!ありがとうございます!」と伝えて一件落着。するわけがありません!
私のスマホから見守りカメラの映像を確認できるのですが、映っていたのは子どもと義母が2人でボール遊びをし義母がボールを見守りカメラに当ててしまい、壊してしまったのです。知らん顔されたことに腹が立ちます。
◇ ◇ ◇
結局、見守りカメラを買い換えました。ただ、知らぬ顔をした挙げ句、子どもがやったんだと嘘を付かれたことが何より悲しくもあり、残念でもありました。真実を知ってからは、自分のせいにされてしまった子どもの心のケアを第一に考えました。
著者:山田友奈/40女性・主婦/子ども達の親は仕事人間で、姪や甥を育てるのが私の役割分担、訳あり家族と同居中
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!