記事サムネイル画像

「ありがとう」の前に言うこと!?義母がプレゼントのタイツに怪訝なリアクション…その理由とは?

義母は食に対して、並々ならぬこだわりを持っています。夫曰く、以前はそのようなことはなかったようですが、いつの間にか義実家にある食材を見ると、すべてに無添加やオーガニックの文字が……。

そんな義母がくれる食べ物は良いものばかりで嬉しいことですが、その一方で頭を悩ませるのは、こちらから義母にプレゼントを渡すときです。こだわりが強いのでお菓子やお酒など、定番の品を選ぶのはおそらく無理でしょう。

そこで私たちは、あたたかい素材でできたタイツをプレゼントすることにしました。

プレゼントを受け取った義母は…

口に入れるものへのこだわりは計り知れませんが、衣類なら喜んでくれるはずだと思っていた私たち。しかしそれを受け取った義母は、開口一番に発したのは「この素材オーガニック?」というひと言でした。思いがけない第一声に、私たち夫婦は固まってしまいます。


義母には嫌味のつもりはないはずです。オーガニックの素材がいかに良いものかを私たちに教えなければ、という気持ちもあったのかもしれません。

 

でも、一生懸命選んだ贈り物に対し、感謝の言葉ではなく素材の確認をされたのは、正直ショックでした。義母なりのこだわりは尊重したいと思いつつも、やはり「ありがとう」のひと言があれば、こんな気持ちにはならなかったでしょう。

 

同じ気持ちにはなりたくないので、今後、義母へのプレゼントは、夫に一任しようと思っています。

 

 

◇ ◇ ◇

 

せっかく贈られたプレゼント、せめて「ありがとう」と受け取ってほしかったですね。

 

こだわりを持つこと自体は悪いことではありません。しかし、贈り物に込められた「気持ち」にも目を向けられるといいですね。

 


このお話は、ベビーカレンダー公式インフルエンサー「ベビカレメイト」のママと実施した座談会でお話しいただいた体験談です。

※AI生成画像を使用しています

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP