記事サムネイル画像

「母が入院中で」嘘をつき息子をママ友宅に預け→「入院してる病院って…」ママ友の一撃にママ顔面蒼白 #うちの隣のメーワク親子 12

「うちの隣のメーワク親子」第12話。ルー君ママ(アケミさん)と、こー君ママ(モモさん)はお隣同士。親子で仲良くしていましたが、アケミさんはモモさん一家との格差を感じ、「モモさんからマウントを取られている」とモヤモヤしています。一方のモモさんは、毎日のように遊びに来ては、マナーの悪いルー君にうんざり。注意しても屁理屈ばかりのルー君にモモさんは悩まされています。

そんなある日、ルー君がモモさん宅の高級ソファにダイブして牛乳をこぼしてしまいます。アケミさんは、その話を聞いてモモさんにソファを自慢されたと思い込み、不快な発言を連発。モモさんとアケミさんは険悪な雰囲気に……。

後日、モモさんに遭遇したアケミさん。自分がラクをしたいばかりに、「母の誕生日プレゼントを一緒に買いに行く」と嘘をつき、無理やりモモさんにルー君を預けようとします。しかし、その場にいたのりと君ママから「お母さん、退院できたの?」と聞かれ、「母は元気だけど」と返すアケミさん。以前、PTAの役員決めで「母が難病で入院しているから役員はできない」と言っていたことを、すっかり忘れてしまっていたのです。

のりと君ママに「じゃあ入院は嘘だってこと?」と指摘され……。

 

思わぬタイミングで窮地に立たされたママの悪あがき

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

 

 

うちの隣のメーワク親子/ミント

 

ウソがバレそうになりさらにウソをつくアケミさん。

これ以上話すとさらにウソがバレるのではと逃げるように帰ろうとしました。

そんなアケミさんに、のりと君ママは追い打ちのひと言を投げかけるのでした。
 

 

アケミさんのようにラクをしたい気持ちは誰にでもあるものです。ですが、そのために人に嘘をつくのは、結局自分の首を絞めることになりかねません。今回のように、親の病気と嘘をつき、PTA役員を免除してもらったり、母の誕生日のお祝いと偽ってお子さんをママ友に預けようとしたことが明るみに出れば、周りの人からの信頼を失ってしまうでしょう。

ラクをすることと、責任を放棄することは違います。PTA役員や育児の負担が大きければ、正直にその気持ちを周りの人に伝え、協力を求めるべきです。嘘でその場をしのいでも、根本的な解決にはなりませんし、いずれもっと大きな問題に発展する可能性もあります。

今の状況を改善したいのであれば、まずは嘘をついたことを認め、謝罪することから始めてください。そして、周りの人に正直に相談し、できる範囲で責任を果たしていくことが大切なのではないでしょうか。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターミント

    2023年に出産の新米ママ、過去に出会ったストーカーやモンスター等を漫画にしています。読んでいただけるととてもうれしいです!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP