記事サムネイル画像

地元民「あまりの美味しさに失神するかと…」【岡山で愛されまくる菓子店・白十字】「1個580円」でも絶対買ってー!最強スイーツ5選

こんにちは!岡山県在住のyukkoです。

今回、私がご紹介するのは、地元で長く愛され続ける菓子店「白十字」。
素材にこだわったやさしい甘さのスイーツは、贈る人も贈られる人も笑顔になること間違いなし!

今回は人気のワッフルや季節のゼリー、店内喫茶スペースの雰囲気まで、たっぷりご紹介します。

 

岡山で愛される老舗洋菓子店「白十字(HAKUJUJI)」

老舗洋菓子店「白十字(HAKUJUJI)」

 

岡山県内に26店舗、広島県に8店舗、兵庫県に14店舗を展開する「白十字」。洋菓子を中心にしつつ和菓子も幅広く取り扱う、地元民に愛される老舗菓子店です。

 

建物は基本的に白を基調とした上品な佇まいなのですが、店舗によって外観が違うのも楽しいところ。

 

ちなみに私は、今店と黒崎店の外観が好きです(写真は今店)。

 

落ち着いた店構えと、ゆったりとした店内で、ワクワクしながらスイーツを選ぶことができますよ。

 

岡山県内は1店舗のみの喫茶スペース

老舗洋菓子店「白十字(HAKUJUJI)」

 

今回訪問した今店には、ゆったり過ごせる喫茶スペースがあるんです(岡山県民でも知らない人が多いかも!)。

 

お目当てのスイーツを選んだ後は、ケーキと珈琲で一息つくのもオススメ。 写真のように、明るい光が差し込み緑が楽しめる席や、奥でゆったり過ごせる席など、喫茶スペースも広々としていました。

 

※今店は改装工事のため、喫茶の営業は7/31(木)まで、 店舗営業は8/17(日)まで。 リニューアルオープンは、10月末の予定。

 

珈琲も美味しくてビックリ

老舗洋菓子店「白十字(HAKUJUJI)」

 

クリームチーズケーキ税込280円(安い!)とカフェラテをいただきました。チーズケーキが美味しいのは知っていましたが、珈琲が想像以上に美味しい。大満足な幸せタイムでした。

 

白十字と言えば「ワッフル(税込180円)」

老舗洋菓子店「白十字(HAKUJUJI)」

 

岡山県民で白十字のワッフルを食べたことがない人はいないのではないでしょうか。白十字と言えばこのワッフル。

 

ハチミツの風味が広がるふわふわの生地、そしてその生地に包まれたカスタードクリームが絶品のワッフル。 やさしい甘さで、幅広い世代に喜ばれる定番の手土産です。

 

 

期間限定「どらワッフル(税込185円)」

老舗洋菓子店「白十字(HAKUJUJI)」

 

北海道十勝産小豆の粒餡と、自然な甘さの生クリームを合わせたつぶ餡クリームが絶妙なバランスで、ふわふわの生地としっかりマッチしているんです。

 

2か月程度の期間限定なので、見つけたらぜひ!

 

フルーツ大国・岡山ならではの超絶品ゼリー

岡山ならではの超絶品ゼリー

 

暑い季節に嬉しいのが、果物を贅沢に使ったゼリーたち。日持ちもするので、お土産にもってこいですよね。

 

私のいちおしは「備前一宮清水白桃ゼリー(税込580円)」

岡山ならではの超絶品ゼリー

 

1個580円のこのゼリー。「ちょっとお高いわ……」と思われるかもしれませんが、食べて損はなしの逸品なんです。

 

全国的には知名度が低いかもしれませんが、“一宮の清水白桃”と言えば超一級品。

 

岡山県民歴43年の私。県外の方と比べたらよく桃は食べていた方だと思うのですが、結婚した時に義理の祖父母が作っていた一宮の清水白桃を食べた時の衝撃たるや……あまりの美味しさに失神するかと思いました(笑)。

 

そんな清水白桃が入ったゼリー、美味しくないわけがない。

 

岡山ならではの超絶品ゼリー

 

お皿に出した時、ゴロゴロと入った桃に歓喜して小躍りしたくなりました。

 

これは切り立てなのか?と思うほど瑞々しくジューシーな桃。

 

 

それを邪魔することなく、かと言って控えめ過ぎないゼリーが口の中で上手くマッチして、とっても美味しい!

 

 

岡山県産 清水白桃ゼリー(税込450円)

岡山ならではの超絶品ゼリー

 

こちらも清水白桃のゼリーなのですが、果肉と果汁をピューレにしているので食感が全然違うんです。

 

岡山ならではの超絶品ゼリー

 

清水白桃の甘みが口いっぱい広がります。

 

岡山県産 シャインマスカットゼリー(税込450円)

岡山ならではの超絶品ゼリー

 

桃と同じくマスカットも美味しい岡山県。息子はこのゼリーがお気に入りです。

 

岡山ならではの超絶品ゼリー

 

甘みと酸味が絶妙なバランスです。

 

美味しいお土産を探すなら白十字へ

老舗洋菓子店「白十字(HAKUJUJI)」

 

白十字の紙袋は、しっかりしていて持ち手も可愛い。サイズ感もちょうどよく、何を入れても違和感がありません。そのため、岡山の家庭では一家に一枚は持っているのではないかと思っています(笑)。

 

 

そんな岡山県民に愛される白十字のスイーツは、ゼリーやケーキ、洋生菓子から和菓子まで、どれを選んでも必ず喜ばれるものばかり。贈る相手やシーンに合わせて、ぜひ楽しく選んでみてくださいね。

 

今店は改装工事を予定しているので、気になった方はお急ぎください!

 


◆白十字 今店

岡山市北区今6-20-7

 


※紹介した店舗・価格の情報は記事公開当時のもので、変更となる場合もございます。訪問時は事前にご確認ください

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    イベントの新着記事

  • PICKUP