記事サムネイル画像

【楽すぎてそうめんに戻れない!】山本ゆりさんの“冷凍うどん×サバ缶ぶっかけうどん”に「夏中リピ」「激うま!」

こんにちは、夏休みのお昼ごはんが悩ましい、ライターの三木ちなです。

子どもたちの夏休みが近づくと、頭を抱えるのが“3食問題”。朝から晩まで食事の支度をするなんて、まさに体力勝負ですよね。
そんなときに頼りになるのが冷凍うどん。今回は、「サバ缶」を使ったアレンジうどんをご紹介します。

サバ缶でボリュームアップうどんに変身♪

ぶっかけうどん

 

レシピは、キッコーマン公式サイトで紹介された料理コラムニスト・山本ゆりさん考案。冷凍うどんとサバ缶で、火を使わずに作る、手軽にボリューム満点のうどんランチです♡

 

 

おすすめポイント

・サバ缶は水煮タイプを使用

・うどんはしっかり冷水でしめると、麺のコシが出て食感アップ!

・さば缶とうどんをストックすれば、いつでも作れる♡

 

山本ゆりさん「サバ缶だしたまぶっかけうどん」のレシピ

ぶっかけうどん

材料(1人分)

 

・冷凍うどん…1玉

・サバ缶(水煮)…1/2缶

・卵(生)…1個

・天かす、白ごま、刻みねぎ…適量

・ごま油…小さじ1

・だししょうゆ…適量(「旨み広がるだししょうゆ」など)

今回は自宅にあるしょうゆで代用しました。

 

作り方

 

1.うどんをレンジ加熱して冷水でしめる

 

ぶっかけうどん

冷凍うどんを耐熱皿にのせてふんわりラップをし、600Wの電子レンジで3分30秒加熱。

冷水でしっかりしめたら水気を切って器に盛りましょう。

 

2.サバ缶をほぐしてトッピングする

ぶっかけうどん

サバ缶の身を軽くほぐして、うどんの上にのせます。中央に卵をのせると見た目もぐっとおいしそうに!

 

3.トッピングと調味料を加えて完成!

ぶっかけうどん

お好みで天かす・白ごま・刻みねぎを散らし、ごま油とだししょうゆを回しかければできあがり♪

 

食べて納得!サバのコクとうどんが絶妙にマッチ!

ぶっかけうどん

「えっ、うどんにサバ缶……?」と戸惑うかもしれませんが、一口食べればびっくり。サバの旨味がしっかり効いていて、冷たいうどんとの相性も抜群なんです。

 

ぶっかけうどん

卵と絡めたら、もう最高……! 全体のまとまりがよくなり、まろやかでやさしい味わいに変化します。

 

ぶっかけうどん

あっさりしているのに食べごたえがあり、暑い日でもペロリと食べられますよ♡
 

冷凍うどんの「脱・マンネリ」にも

手間なしで栄養もとれて満足感もある「サバ缶だしたまぶっかけうどん」。シンプルな材料でさっと作れるので、夏休みのランチにもぴったりです。

お好みで大葉やミョウガを加えても◎ ぜひ一度、試してみてくださいね!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP