記事サムネイル画像

【もうフルーチェは冷やさないでー!!】アイスレシピで神スイーツ爆誕!「夏中リピ」「客に出せる」

こんにちは、フルーチェが大好きなライターの三木ちなです。夏休みのおやつに困ったらコレ! フルーチェとヨーグルトで作る簡単アイスは、混ぜて冷やすだけ。ママも子どもも嬉しいひんやりスイーツです♪ 作り方を少し変えるだけで、新食感のアイスが楽しめますよ♪

フルーチェが冷たいアイスに変身♪

ミックスベリーフルーチェアイス

 

今回ご紹介するのは、ハウス食品公式の「ミックスベリーフルーチェアイス」レシピ。牛乳の代わりにギリシャヨーグルトを混ぜて冷凍庫で冷やすと、新感覚のアイスになるんです。

今回はミックスベリー味が手に入らなかったので、イチゴ味で作りました♪

 

おすすめポイント

・お好みの製氷器で可愛く!

・ひんやり甘酸っぱいアイスになる♡

・子どもと一緒に作っても◎

 

ハウス食品「ミックスベリーフルーチェアイス」のレシピ

ミックスベリーフルーチェアイス

 

材料(2人分)

・フルーチェ(お好きな味)…1箱

・ギリシャヨーグルト…100g

・砂糖…大さじ2

 

※今回は「ミックスベリー」味がベースの公式レシピですが、いちごなどほかのフレーバーでもおいしく作れます♪

 

作り方

1.ボウルに材料を入れて混ぜます

ミックスベリーフルーチェアイス

 

ボウルにフルーチェ、ヨーグルト、砂糖を入れて、泡立て器でしっかり混ぜます。

 

ミックスベリーフルーチェアイス

 

スプーンよりホイッパーのほうがダマにならず、仕上がりがなめらかです。

 

2.製氷器に流し入れ、冷凍庫でかためます

ミックスベリーフルーチェアイス

 

お好みの製氷器やシリコン型に流し、冷凍庫で約3時間冷やします。完全に固まったら取り出すだけ。

 

3.取り出して盛り付けます

ミックスベリーフルーチェアイス

 

固まったら製氷器から取り出して器に並べて完成! なかなか取れないときは、少し時間を置くと外れやすくなります。

 

しっかり甘くて、でも後味さっぱり♪

ミックスベリーフルーチェアイス

 

ひとくち食べると、甘酸っぱいフルーチェの風味とヨーグルトの爽快感が口いっぱいに広がって、まさに“夏のご褒美”。

 

ミックスベリーフルーチェアイス

 

アイスのような満足感がありながら、後味はあっさり。冷たいけれどやさしい甘さで、お子さんも安心して食べられます。

 

ミックスベリーフルーチェアイス

 

お気に入りの製氷器で作れば、小さな一口サイズで食べやすく、かわいさも100点満点です♪

 

違うフレーバーで作っても◎

混ぜて冷やしかためるだけで作れるフルーチェアイス。夏のおうちスイーツとしてもおすすめです。夏休み中のお子さんに作ると、おうち時間がちょっと充実するかも……! ぜひお好みのフレーバーで試してみてくださいね。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP