「ママ忙しいの!」ママ友の悪口の投稿が炎上し、子ども放置で火消し作業⇒見てた夫がまさかの行動に…!? #うちの隣のメーワク親子 23
「うちの隣のメーワク親子」第23話。ルー君ママ(アケミさん)と、こー君ママ(モモさん)はお隣同士。アケミさんはモモさん一家との格差を感じており、ことあるごとに「マウントを取られている」とモヤモヤしています。一方のモモさんは、頻繁に遊びに来ては遠慮のないルー君の振る舞いに頭を悩ませているのでした。
ある日、ルー君がモモさん宅の高級ソファにダイブして牛乳をこぼしてしまいます。それを聞いたアケミさんは、ソファを自慢されたと勘違いし、モモさんの神経を逆なでする発言を連発。しかし後日、平然と嘘をついてルー君を預けようとするアケミさんに耐えきれなくなったモモさんは、のりと君ママに相談します。すると、のりと君ママがモモさんの話によく似たSNS投稿を思い出し、アケミさんの裏アカウントを特定。そこには、モモさんを悪者に仕立てた内容が綴られていました。
怒ったモモさんは、ルールを守れないうちはルー君を預かれないとアケミさんに伝えます。しかし、ルー君を否定されたと感じたアケミさんは、モモさんを激しく罵倒。話し合いでは解決できないと悟ったモモさんは、「アケミさんから恨まれることなく距離を置く方法がないか」と、のりと君ママに相談します。すると、のりと君ママは「アケミさんにSNSで自爆してもらう」方法を提案。のりと君ママは用意したアカウントから、アケミさんが失言するように誘導するコメントを書き込んでいきます。のりと君ママのコメントに対して、アケミさんが必死に自己弁護を続けるうちに、これまでSNSでは隠していたモモさんへの非常識な対応が次々と明るみに。アケミさんに批判コメントが次々と寄せられ、通知が鳴りやまないほど炎上してしまったのでした。
自分を非難するコメントに対して噛みつくような返信を続けるアケミさん。それでも鳴りやまない引用の通知に焦っているようです。
帰宅した息子がママに声をかけるも…

















ルー君が帰宅しても目を向けることはなく、「もう邪魔!!!」と冷たく言い放つアケミさん。その後も、家事やルー君にかまうことなく、SNSを続けます。帰宅した夫と口論になりますが、それでもアケミさんは自分の非を認めません。
翌朝、家事を放棄し、増えたフォロワーの数に満足げな笑みを浮かべるアケミさんを横目に見ながら、夫とルー君は家を出るのでした。
SNSの炎上騒動に囚われ、育児と家庭を放棄したアケミさん。スマホの画面に映る反応に一喜一憂するあまり、現実の家族との繋がりを失ってしまったのです。SNSは便利なツールですが、依存してしまうと、大切なものを見失ってしまう危険性があります。アケミさんの姿は、私たちにSNSとの適切な距離感について、改めて考えさせられます。アケミさんにも、家族との時間がどれほど貴重でかけがえのないものか、改めて気づいてほしいですね。
ミントさんの連載は、インスタグラムでも更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。