頭から赤ワイン!?
驚いて振り向くと、赤ワインの入ったグラスを運んでいたスタッフが、泣きそうな顔でぼうぜんと立ち尽くしていました。そしてその前には、赤ワインを頭から浴びたような状態の新郎の祖父がいました。どうやら、誤って赤ワインを新郎の祖父にかけてしまったようです。
真っ赤に染まった衣裳だけでなく、祖父の顔もワインと同じくらい赤くなっていて、次第に怒りが込み上げているのがはっきりわかりました。騒ぎ始めた祖父を、すぐにサービスのマネージャーが会場の外へ誘導しました。
リカバリー術がすごかった
しばらくして落ち着いたところで、マネージャーがきぜんとした態度で祖父にこう伝えました。「お怒りは甘んじて受けますが、今は披露宴会場に戻っていただかねばなりません」。
インカムでスタッフ同士が連携していたのでしょう。即座に衣裳部へ礼服一式を手配し、近くの控室を使って全身を丁寧に拭き、新しい衣裳に着替えていただくという完璧なリカバリー。その手際の良さに祖父も感服した様子でした。
一難去ってまた一難
あまりに迅速な対応だったためか、祖父が再び会場へ戻ると、自然と拍手が起こったほどです。……ただ、安心したのもつかの間。肝心の挙式はというと、新郎新婦が立ったまま、牧師の到着を待ち続けるという事態に。どうやら控室との連携がうまくいっていなかったようで、牧師がなかなか戻ってこなかったのです。
約5分後、汗だくの牧師がようやく戻ってきて、無事に式が再開。いつもより早口だったせいか、新郎新婦も思わず苦笑いしていました。
まとめ
後から聞いたところによると、当日この事態に気付いたプランナーは、新郎新婦に平謝りだったそうです。今では笑い話ですが、あの披露宴は忘れられない思い出の1つとなりました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:佐藤緑/50代女性・会社員
イラスト/きりぷち
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)
関連記事:「まさか当日に…」結婚式のお色直しドレスを義母が勝手に変更!新婦が控室に閉じこもると驚きの展開に
関連記事:「力が入らず、ろれつが回らない」結婚式場で倒れた私。救急車で搬送され緊急手術!突然襲った病魔とは
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!