「え?これで本当に作れるの?」開封&初日レビュー
商品名:貝印「アイスクリームメーカー」
価格(税込):3,850円
本体サイズ:Ф160×165mm(保冷ポット部:ФXmm)
使用最大容量: 300ml
届いてまず驚いたのは、ころんとしたシンプルな見た目。
「これで本当にアイスができるの?」と、ちょっと不安になりながらもワクワクが止まりません。
早速使いたい!と思って説明書を読んでみると……まさかの「まずは12時間、ボウル部分を冷凍してください」の文字。
えっ、今日使えないの!?と、ここでテンション急降下。
届いたのが夕方だったのでとりあえず翌日作るために冷凍庫に。しかも我が家の冷凍庫、パンパンだったため急きょ中身を整理しました。
確かに、冷たくして混ぜる仕組みなので納得です。
この部分を冷やす必要があります。
場所をとるわけではないけれど、冷凍庫に立ててボウルが入るスペースが必要なので、その点も要注意です。
ただ一度場所を決めておけば、使った日に洗ってまた冷凍庫に戻すことで、毎日出来立てアイスを楽しむことも可能!
初チャレンジ!材料を入れてスイッチオン!15分で完成♪
定番のバニラアイスの材料
・生クリーム…100ml
・牛乳…100ml
・卵黄…1個分
・砂糖…大さじ2
・バニラエッセンス…数滴
※チョコはアレンジのときに使用しました。
作り方
混ぜた材料を、しっかり凍らせた保冷ポットへ入れて、スイッチON!
10分経過したあたりで「おっ、重たくなってきた!」と変化を感じ、15分後にはやわらかくて濃厚なできたてジェラート風アイスが完成!
子どもは目をキラキラさせながら、「おうちで作ったアイスって、こんなにおいしいんだね!」と大喜びでした♪
使ってわかった!おすすめポイントと注意点
◎よかった点
・冷凍庫で冷やしておけさえすれば、すぐにアイスが作れる
・子どもと一緒に作る「過程」も楽しい
・添加物ゼロ、自分好みの甘さ・味に調整可能
・パーツは分解して洗えるので、お手入れも簡単!
(写真のように分解できてすぐ洗えます)
△注意点
・保冷ポットの事前冷却が必須(約12時間)
→ 忘れると作れません。筆者は初日にうっかり冷やし忘れて翌日に持ち越しました。
・冷凍庫のスペース確保が地味に大変
→ 縦置きできるタイプですが、冷凍食品が多いと入らないことも…
・アイスの食感は時間で変化
→ 作りたてはやわらかジェラート風でやわらかめ。作ってすぐ食べない場合、別容器に移して30分冷凍でしっかりめ、1日おくとカチカチになってしまう
→ 食べごろは「できたて〜30分冷凍」がベストです!
ジュースでもOK!アレンジも自由自在!
バニラだけでなくいろいろなアイスが楽しめます!
カルピスだけでカルピスジェラートが完成!
ジュースを入れるだけで夏にぴったりな爽やかな甘味のジェラートができます。
味も間違いないので子どもも大喜び♪
好きなものを入れるだけで簡単アレンジ。
チョコレートを砕いて入れたらチョコチップアイスの完成。
王道のバニラにちょい入れアレンジが楽しめるので、子どもと何を試すか考えるのも楽しかったです。
この夏絶対おすすめ家電ナンバーワン!
市販のアイスもいいけれど、「親子で手作り」という体験はプライスレスな満足感があります。
甘さ控えめ・低脂肪・フルーツ入りなど、自分好みにアレンジできる自由度も◎。
しかも分解洗浄できてお手入れも簡単。
暑い夏を楽しみに変える、今のうちに手に入れておきたい夏家電です。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:市販品よりもやさしい味で子どもも大満足。手軽で楽しく、夏の楽しみが1つ増えました。保冷ポットの冷却さえ忘れなければ完璧!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。