記事サムネイル画像

「すみませんが…」引っ越しのあいさつに来たお隣の妊婦さん→初対面なのに?あり得ないお願いとは!?

長女が1歳になったばかりのころの話です。私たちは賃貸のマンションに住んでいました。ある日、インターホンが鳴り、出てみると30代くらいの女性が笑顔で立っていて……。

 

あり得ないお願いをされて絶句

「最近、隣に引っ越してきたんです〜」と言われました。しかしその女性は、引っ越しのあいさつに来たのかと思いきや、「もうすぐ子どもが生まれるんです〜」と話し始め、「それで、お願いがあるんですけど……」と言ってきたのです。

 

初対面でお願いなんて……そう思いながらも、「何でしょう?」と聞いてみると、「陣痛が来たら病院まで送ってほしいんです〜」と、まさかの衝撃発言。

 

想定外のお願いに、私はあ然としてしまいました。驚く私のことなんてお構いなしに、その女性は自分の家庭の事情を話し始めました。聞くと、旦那さんとはうまくいっていないそうで、頼りにならないとの理由で、私を頼りにさせてほしいと……。

 

 

頼りにされても、私は1歳の娘のお世話で余裕もなく、陣痛が来た妊婦さんを乗せて車を運転するなんて、何かあっても責任を取れないので、丁重にお断りさせていただきました。

 

結局、それからは偶然会うこともなく、お隣のお子さんはいつの間にか生まれ、いつの間にか離婚され、引っ越されていきました。ご近所トラブルというわけではありませんが、お隣さんから初対面で非常識なお願いをされて、困惑したことを今でも覚えています。ママ友付き合いが始まる前だったので、深く付き合いすぎないよう注意しようと思えた出来事でした。

 

 

著者:さんにんのママ/30代・女性・専業主婦。長女と男女双子の3人を子育て中のママ。

イラスト:大福

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP