記事サムネイル画像

「待って、なんで!?」包丁が入った戸棚にロックをかけたのに1歳の息子が…心臓が飛び出そうな事態に

いたずら盛りの1歳の息子。事故防止グッズを使って、いたずらを防止していたのですが、まさかの事態が起こりました……。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

予防していたはずなのに! まさかの事態が起こった原因は…

1歳の息子の朝ごはんを用意していたときのお話です。

 

わが家はキッチンにベビーゲートはしていないのですが、包丁が入っている戸棚を息子が開けないように、事故防止グッズをつけています。

 

 

その日は息子が足元近くにいるなと感じつつ、朝ごはんをつくっていたのですが、ふと息子を見ると、息子が不思議そうな顔で、包丁を握っていたのです! 私はびっくりして、すぐに包丁を取り上げましたが、本当に心臓が飛び出るかと思いました。

 

どうやら前日夜にロックを忘れて寝てしまい、このときまで気づかなかったようです。この事件以来、私は寝る前には特にしっかりロックされているか確認するようになりました。

 

 

※ちょっとした気の緩みから大きな事故につながることもあります。事故防止グッズは正しく使うこと、そして使用を確実に徹底すること。赤ちゃんの安全を確実に守っていきましょう。

 

著者:佐藤まき/20代女性・保育士。1歳男児の母。趣味は息子の寝顔を見ること。

イラスト:あま田こにー

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP