記事サムネイル画像

もう【唐揚げ】は油で揚げないで!?さっすがカルディ!「手羽中の救世主」「リピして分かった注意点」

夏の暑い日はキッチンに立つのもおっくうなのに、揚げ物を作るなんて、もうほとんど修行状態。でも、家族にはできれば作りたてを出したい……。

そんな時にぴったりの、夏の救世主的な商品がカルディにありました!なんと油不要、電子レンジでから揚げができちゃうんですって!

今回は新味が登場していたので、そちらをご紹介します。

 

カルディ「レンジで手羽唐揚!」にタンドリー味が新登場!

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

こちらが夏の救世主、カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」です。価格は税込300円(2025年7月現在)です。

 

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

以前から「あらびきペッパー味」は出ていて筆者も愛用していましたが、新作として「スパイシータンドリー味」も登場しています。

 

それでは、さっそく油を使わず電子レンジだけで作っていきましょう!作り方はパッケージの裏にも記載がありますが、筆者が何度か作ったことでわかった、ここには書かれていない注意点もあるので、そちらも加えてご紹介します。

 

油不要!?カルディ「レンジで手羽唐揚!」の作り方

①手羽中を200gほど用意する(下処理不要)

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

まずは、手羽中を200~220gくらい用意します。

 

筆者の利用するスーパーはなぜか手羽中ハーフしか取り扱いがなかったので、こちらを購入していますが、通常の手羽中で大丈夫です。また、鶏モモ肉でも作れるとパッケージに表記があります。
肉が持っている脂で火を通す仕組みと思われるので、脂肪が少ない鶏ムネやササミなどは向いていないかもしれず、避けるのがおすすめです。

 

今回の手羽中ハーフだと215gで10本くらいですが、手羽中だと8本くらいになると思います。おかずとして食べるなら、2~3人分というところですかね。お肉の下処理などは特に必要ありません。

 

②袋を開けて、その中に手羽中を全部入れる

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

カルディの「レンジで手羽唐揚!スパイシータンドリー味」を開封し、その中に①の手羽中を入れます。袋の中にはスパイスなどのから揚げ粉が入っています。

 

③チャックをしっかり閉める。しっかりと!!

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

チャックをしっかり閉めます。ここ、大事です!
とにかく隙間がないようにしっかり閉めてください。

 

④チャックが開かないようにしっかり持ってシェイク30回

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

しっかり閉めたうえで、さらに手で口が開かないようしっかり押さえて、30回ほどシェイクします。ここでしっかり閉まってないと、粉が飛び散って大惨事になるので、本当にしっかり閉めて押さえてください。

 

作り方に記載はありませんが、どうしても不安だったりまんべんなく粉をまぶしたかったりする場合は、大きめのビニール袋に移して口を完全に縛ってシェイクしてもいいと思います。

 

⑤チャックをしっかり持ってモミモミ30秒

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

次も同じく、手で口が開かないようにしっかり押さえた状態で、もう片方の手で30秒ほどしっかり揉みます。

 

揉んだ後は一度、開けてまんべんなく粉が付いているか確認して、もしまだ足りないようなら、④⑤を繰り返してください。

 

⑥電子レンジで600wで5分30秒加熱

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

手羽中にスパイスがしっかりついたら、もう一度袋のチャックをしっかり閉めて、袋をしっかり立たせて、電子レンジ600Wで5分30秒加熱します。(500Wの場合は6分30秒加熱)

 

⑦パンパンに膨れているのでヤケドしないように取り出す

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

加熱後は袋がパンパンに膨れていて、その中に高熱の蒸気が詰まっている状態です。すぐに袋を開けないで、ゆっくり左右に揺らして蒸気を逃がしてから、ヤケドしないように気を付けて袋を開けます。

 

⑧蒸気をある程度抜いたら、開けて火が通ってるか確認!

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

開けたら、中をチェック!火が通っているのかここで見た目でも確認します。

 

ここで生っぽさを感じたら、30秒ずつレンチンをしてみてください。ちなみに筆者は何度かこれを作っていますが、ここで生っぽさを感じたことはありません。
(表記より肉を入れ過ぎた場合は、生っぽくなることもあると思うのでお気をつけください。)

 

念のため、肉に火が通っているか確認!

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

基本的に1回のレンチンですべてに火が通っているのですが、お肉がちょっと大きいと通っていない可能性も。大きめの手羽中をひとつほぐして火が通っているか確認するといいと思います。

 

ちなみに筆者は「手羽中」であれば常に1回のレンチンで火が通っています。(でも不安なので毎回1本ほぐして確認しています。)

 

定番味「あらびきペッパー味」も加えて豪華実食!

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

定番の味「あらびきペッパー味」も作ってみました。価格はスパイシータンドリー味より少しお安い税込289円(2025年7月現在)です。

 

作り方はまったく同じです。から揚げを倍にすることによって、キャベツと盛り付けると超豪華なおかずができあがりました!

 

カルディの「レンジで手羽唐揚 スパイシータンドリー味」

 

調理時間は10分弱。
早速、熱々の新味「スパイシータンドリー味」を実食!

 

その感想は「タンドリーチキンというより、カレー風味のから揚げ」という感じではありますが、辛さは強くなく、カレーの中辛が食べられる人であればおいしく食べられる辛さでした。ビールもすすみそう!

 

筆者の家族は辛口が苦手なのですが、このスパイシータンドリー味がとてもおいしかったらしく「ごはんがすすむからお弁当にも入れたい」と自分で詰めて持って行っていました。こちらもリピ確定です!

 

暑い日の救世主すぎ!季節限定なので早めにゲット

カルディの「レンチンで手羽唐揚!」は、調理時間は10分弱。油もフライパンも使用せず、電子レンジのみでできるため洗い物はなし!と、真夏の暑いキッチンに立たなくていい、すごい救世主です。

 

ただし、どちらの味も「季節限定」なので、在庫がなくなったらもう今年は終わりかも!?気になったら早めにチェックしてみてくださいね!

 

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP