記事サムネイル画像

「ちょっとあなた!」バイキングレストランで後ろに並んでいた年配女性の強い口調にビクッ。声をかけられたワケは…

3歳と1歳の子どもたちを連れて家族4人でバイキングを利用したときのことです。私は1歳の子どもを抱っこしながら料理のおかわりを取りに並んでいました。すると突然、後ろに並んでいた中年の女性に「ちょっとあなた!」と強い口調で声をかけられたのです――。

 

年配女性がかけてきた言葉

「お子さんの足がブラブラしていて料理にかかりそう。ちょっと汚いわよ」

 

振り返ると、年配の女性が険しい表情でそう言ってきたのです。

 

私は周囲に配慮しているつもりだったので、驚くとともに、恥ずかしさや申し訳なさがこみ上げてきました。

 

子どもの足が思いのほか大きく動いていたのかもしれません。バイキングのような人混みでは、子どもの動きにも目を配る大人の注意力がいっそう問われると痛感しました。

 

 

それ以来、おかわりの際には子どもをテーブルに着席させたまま、夫と交代で取りに行くようにしています。周囲に配慮する意識を改めて持つきっかけとなりました。

 

普段から周囲に迷惑をかけないよう心がけていたつもりでしたが、特に子連れのときは、自分の感覚だけでは配慮が足りないこともあると痛感し、深く反省しました。今では、外出時には夫と役割分担を決めて、人に迷惑をかけずに家族で楽しく過ごせるよう工夫しています。

 

著者:白城ゆり/30代女性/1歳と3歳の子どもを持つ元看護師の専業主婦。趣味はピアノで、よく子どもたちと一緒に弾きながら楽しく歌っています。

イラスト:きりぷち

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP