産後初めての生理
私は第1子出産後、6カ月程度経ってから生理がきました。突然生理になったため、生理用ナプキンのストックがほとんどなくピンチに。夫は仕事で家におらず、育児でてんやわんやしながらも、幼い娘を連れてドラッグストアへ買いに行きました。
ナプキンを買ったつもりが…
無事にお店には着いたのですが、店内を歩いていると娘が泣いてしまい、私は慌てて生理用ナプキンを棚から取って購入。早足で自宅に戻りました。
そして、トイレで買ってきたナプキンを使おうとしたのですが、「ち、小さい!?」とびっくり。よく見ると生理用ナプキンではなく「尿漏れパッド」だったのです。慌てていたため、間違えて購入してしまったよう。「生理再開に備えてちゃんと準備しておけばよかった」と後悔した瞬間でした。
一時的に尿漏れパッドを着けて過ごしましたが、次第に経血量が増えて尿漏れパッドでは間に合わず……。「間違えて購入したと言うのは恥ずかしいなぁ」と思いながらも、実家の母に事情を説明し、生理用ナプキンを買ってきてもらったのでした。
著者:岡村美希/30代女性・2歳・4歳の姉妹を育てる母。
イラスト:マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!
-
女の子の日を「旗日」と呼ぶ父。私が「普通に言って」と怒ると驚愕の反論をされ!?
-
「終わった…」苦手な同僚女性に生理で汚した椅子を見られて…。絶望する私に彼女は
-
「今日に限って…!?」レンタルした着物で生理のトラブル発生!返却時にまさかの…