変顔の写真を送った先は…
その直前に、家族LINEに送ろうと「自分の変顔写真」を撮っていたのをすっかり忘れていて、間違えてその変顔写真を保育園グループに送信してしまいました。しかも絶妙に変な顔で、加工までしていました。
大慌てで削除しましたが、時すでに遅し。複数の既読がついていました。消しても消えない黒歴史です。誰かスクショしてたらどうしようと冷や汗が止まりませんでした。
幸い「最高です! 朝から笑いました!」と笑いに変えてくれるママもいて、地獄から少しだけ救われました。
この出来事で、LINEの送信先は本当に、本当に確認しようと心に誓いました。そして、他の人の失敗も責めないと心に決めています。ただ、このミスがきっかけで他のママたちと気楽に笑い合える仲になれたのは、よかったです。
著者:中村 華子/40代女性・フリーランス
15歳、13歳、8歳の子どもを育てるパワフルママ。趣味はピアノと読書。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)
※AI生成画像を使用しています
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!