記事サムネイル画像

「もう警察に相談した方が…」ほんの少し目を離したら、公園でこつ然と姿を消した娘…→顔面蒼白でスマホに手をやると

2歳の娘をベビーカーに乗せて近所の公園へ。到着して間もなく、ほんの少し目を離しただけで、娘の姿がこつ然と消えてしまったのです。胸がさわつき、手のひらがじっとり汗ばむ私。目を離したことを激しく後悔しながら周囲の人に協力してもらいながら探しても娘は見つからず、頭をよぎったのは最悪の想像でした。

 

こつ然と姿を消した2歳の娘

「いままで一緒にいたのにいったいどういうこと……?」と、私は必死で公園内を探し回りました。

 

周囲の一緒に探してくれたママたちのなかから、やがて「警察に連絡したほうがいいのでは?」という声も上がり、私は不安がMAXになり、目を離したことをひどく後悔して半泣き状態に。

 

「たしかに早く警察に頼った方がいいんじゃないか」と感じた私は、そのままスマホを取り出そうとしました。

 

 

するとそのとき、「ママ~!」という声が。

 

なんと娘は、公園の端にある遊具の裏側で、笑顔で他の子と隠れんぼをしていたのです。私が気づかない間に、その場で仲良くなった子と遊び始めていたとのこと。本人はまったく悪気なし。

 

安心したものの、本当に血の気が引いた出来事でした。これを機に、娘から絶対に目を離さないこと、そして一緒にいるときのルール作りの大切さを実感しました。今では出かける前に「隠れんぼはママに聞いてからね」と声をかけるようにしています。

 

この出来事をきっかけに、公園で遊ぶ前に「ママの見えるところで遊ぶこと」「勝手にどこかへ行かないこと」をしっかりと約束するようになりました。子どもの行動はときに大人の想像を軽々と超えるのだと痛感。だからこそ、日頃からの声かけやルール作りは、安心して遊ぶための小さなお守りだと感じました。あの日の冷や汗を忘れないように、これからも娘と一緒に、安全な時間を積み重ねていきたいと思います。

 

 

著者:山川佳奈/30代女性/2人の子どもと夫の4人暮らしのママ。会社員。最近の趣味は編み物。

イラスト:はたこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年7月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP