記事サムネイル画像

「小学生には見えませんので…」ファミレスでお子様ランチを注文⇒店員さんから提示された“条件”とは

小学4年生の息子は身長が高めでがっちり体型。ファミレスに行ったときに「お子様ランチが食べたい」と言ったので注文しようとしたところ……。

お子様メニュー注文で“あるお願い”をされ…

店員さんに「お子様メニューは小学生までです。失礼ですが、年齢確認のため保険証の提示をお願いできますか」と言われました。小学4年生だと説明すればわかってくださるかなと思ったのですが、やはり難しかったようで……子どもは少し恥ずかしがっていました。

 

幸い、保険証はいつも財布に入れているので、すぐに提示。店員さんは「ご協力ありがとうございます。失礼いたしました」と会釈し、注文は無事に通りました。食後、レジでも「先ほどは確認にご協力いただきありがとうございました」と改めて声をかけてくださり、気持ちよく店を後に。こういうこともあるんだなと思い、保険証を持ち歩いていてよかったです。
 

◇ ◇ ◇

 

見た目で年齢が伝わらないこともあるため、保険証などの身分証は携帯しておくと安心ですね。

 

著者:井上まり/40代 女性・パート。2児の母。DIYが好きで動画を見ながら日々勉強中。

イラスト:ホッター

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP