記事サムネイル画像

「気分、悪っ!」帰省から戻って早々、出した食事に文句たらたらの義母 #頑張り過ぎない介護 226

「頑張り過ぎない介護」第226話。一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。

実家へ帰省中、実母と一緒に実母の母(まる子さんの祖母)と妹が暮らす家へと向かったまる子さん。お互いの体の不都合や実母の入院生活について話し、楽しい女子会となりました。その帰り、実母がいつも利用しているスーパーに立ち寄ったのですが、カートを押す実母は、杖を落としたり肩からかけていたカバンがずり落ちてしまったりして、そのたびにまる子さんがサポートをする状態。相変わらず膝から下のものを拾うことはできないその様子を見て、まる子さんは、ひとりで買い物に行くにはまだまだ課題が多いと感じました。

先日、義母の愚痴を言うために電話をしてきた息子から、まる子さんのもとへ再び電話がありました。義姉が義母の髪を洗ってくれたのはよかったのですが、おそらく義母が風邪をひかないように義姉が気を遣ってつけたハロゲンヒーターが、つけっぱなしの状態で部屋に戻ったとのこと。たまたま息子がお休みで家にいて気づいたからよかったものの、危うく火事になるところでした。そんななか、まる子さんは再び7時間かけて自宅へ。両親の顔を見ることができ、体の状態を確認できた今回の帰省は、まる子さんにとって有意義な時間となりました。

 

戻らなければよかった…!

頑張り過ぎない介護/まる子

 

帰省から戻り、買い物に行く気力がなかった私は、家にあるもので夕飯の準備をしました。それが義母は気に入らなかったようで、夫にその食事のせいで食中毒になったと訴えていたとのこと。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

夫はその場で義母に怒ってくれたようですが……。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

話を聞いているだけで気分が悪くなります。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

とはいえ、本当に食中毒なら大変です。

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

私は、本当に食中毒なら病院に行こうと言うと……。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

義母は、あくまでも私の調理方法が悪いと言うだけ。

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

その後、義母の食欲が落ちることはなく……。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

完食。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

再び完食。

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

結局、三食すべて完食。

 

 

頑張り過ぎない介護/まる子

 

食中毒じゃなくて、ただの胸やけだったんだな……。

 

 

帰宅して早々、夫から義母が私の用意した食事が原因で食中毒になったと訴えていたと言われ、気分は最悪……。夫がその場で義母に怒ってくれたものの、本当に食中毒なら一刻も早く病院に行かなくてはいけません。義母に病院の受診を促しますが、「私がちゃんと調理をしなかったのが悪い」と言われるだけで、病院に行く気はなさそう……。何がなんでも私のせいにしたいようです。

 

久しぶりに戻ってきて、お互いにやさしくなれたら……なんて思っていましたが、さらに嫌いになりました。でも、身の回りのお世話を放棄するわけにもいかないのがつらいところ。結局、その後も義母の食欲は落ちることなく、出した食事は見事に完食。トイレにこもっている様子もないため、訴えているような食中毒ではなさそうです。

 

私は、義母に自分でできることをしてもらい、介護サービスも利用しながら「頑張り過ぎない介護」ができればいいと思っていました。しかし、依存度が高く、自分で何もしようとせず、介護保険サービスの利用にも消極的で、ひとりでいられない義母には、そんな介護は通用しなさそうです……。

 

--------------

自宅に戻って早々、義母の洗礼を受けてしまいましたね。義母には、まる子さんが食事に人一倍気を遣っていることが伝わっていないようで、悲しいです。まる子さんの介護が「頑張り過ぎない介護」になって、ストレスから解放される日は来るのでしょうか……。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターまる子

    はじめまして。まる子です。アラフィフのアナログおばさんです。ブログを始めたくて一念発起。専門用語に四苦八苦しながらもマイペースに更新中です。 一つ屋根の下の同居、完全同居している義母との嫁姑問題、介護がメインのブログです。似た環境の方々がストレス溜めすぎないようにクスッと息抜きできるような文章を心がけていきたいです。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP