記事サムネイル画像

「ペペロンチーノ」って何!?【知ったかぶり、してない?】「パスタの名前…だよね?」→「え、マジ!?」「覚えておきます!」

日本で愛されているイタリア料理は数多くありますが、「ペペロンチーノ」もその一つ。シンプルで作りやすいから、おうちごはんに取り入れている方もいるのでは。

​そこで今回は、日本でもおなじみのこのパスタから出題!「ペペロンチーノ」は日本語でどういう意味かわかりますか?

 

イタリア料理の定番「ペペロンチーノ」を日本語で言うと何でしょうか?

「ペペロンチーノ」を日本語で言うと何でしょうか?

 

① にんにく
② とっても辛い
③ 唐辛子
④ オイルのパスタ

 

訊かれてパッと答えられますか?

 

「ペペロンチーノ」を日本語で言うと何でしょうか?

 

果たして答えは…

「ペペロンチーノ」を日本語で言うと何でしょうか?

 

③ 唐辛子でした!

 

peperoncino
〈イタリア語〉唐辛子の一種。日本語では「唐辛子(ペペロンチーノ)とニンニクを使ったパスタ」を略して「ペペロンチーノ」と呼ぶことも多いが、英語・イタリア語のpeperoncinoは食材の「唐辛子」を指す。
出典:英辞郎 on the WEB

ペペロンチーノの正式名称は?

多くの人が「ペペロンチーノ」として親しんでいるこの料理ですが、実は正式名称は「スパゲッティ・アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」という長い名前です。これは使用する主要な材料をそのまま列挙したもので、「aglio(アーリオ)」がにんにく、「olio(オーリオ)」がオリーブオイル、「peperoncino(ペペロンチーノ)」が唐辛子を意味します。

 

イタリアでは一般的に「アーリオ・オーリオ」と略して呼ばれることが多く、「ペペロンチーノ」だけで料理を指すことはほとんどありません。イタリアと日本、略す部分が逆なのが面白いですね!

 

この現象は「ナポリタン」や「ミートソース」など、他のパスタ料理でも見られます。

 

正解できましたでしょうか?間違った場合はこの機会にぜひ覚えて、クイズとしてまわりに出題してみてくださいね!

 

りんごのイラスト/タワシ

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP