友人とのお茶会をSNSにアップしていたギボ江さんは、フォロワーの反応をチェック。すると、いつもより多くのコメントが届いていて……。
迂闊な行動で「炎上騒動」に
コメントの多くは、子どもがインフルエンザにも関わらず友人と出かけた母親を批判するものでした。それを擁護するコメントや、さらに反論するコメントなどが重なり、ギボ江さんの投稿は「炎上」状態に。
「この写真は以前撮影したってことに……」
「インフルエンザは陰性だったことにすれば……」
慌てたギボ江さんは、自分の投稿に対するさまざまな言い訳を考えるのでした。
拡散力の高いSNSにおいて、一度ついたネガティブなイメージは簡単には消えません。このままでは、ヨーコさんの生活に影響を及ぼすだけでなく、ギボ江さんの愛するそらくんにまで飛び火する可能性もあります。これ以上炎上する前に、ギボ江さんには嘘を重ねるのではなく、フォロワーに本当のことを伝える勇気が必要なのかもしれません。
そして私たちもまた、なりすましや嘘ではなくても、つい「いいね」を求めて大げさに書いたり、話を盛ってしまったりすることがあるかもしれません。投稿する前に「誰かを傷つけないか」「どんな影響があるか」を一度立ち止まって考えることが大切ですね。
あべかわさんのマンガは、このほかにもブログで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。