記事サムネイル画像

【また別れました…私はいつ結婚できるんですか?】手相鑑定士「この線の位置を見て!」【恋愛運を確かめる"流年法"とは?】

こんにちは!ライターで手相鑑定士のmachiです。

手相鑑定というと、手のひらのラインを見るものと思っている方も多いのではないでしょうか。
でも実は、手の形や肉付き、指の長さ、爪の形なども鑑定の判断材料になるんです。

そもそも手は脳と密接に関係しており、手にはその人の特性や運勢などいろいろな情報が表れているといわれています。
手相は、それぞれの人の強みや魅力、できることを見つける宝探しのようなもの。私も微力ながらそんな宝探しのお手伝いができればと思っています。

そこでこのシリーズでは、今まで寄せられた相談などをもとに手相からわかることを解説!
今回は、出会いに悩む方からのご相談にお答えします。

 

【手相でみる恋愛運】出会い運をチェックする「流年法」とは?

お悩み:「前回の記事で、出会いの前兆となる手相を教えてもらったけれど、その出会いはいつ頃あるのでしょうか?」

お答え:「流年法」という方法を使うと、だいたいの時期を鑑定できます!

 

出会いに限らず、手相鑑定で指摘されたことが具体的にいつ頃起こるのか知りたいですよね。
実はそれについても、手相で鑑定することが可能なんです。

 

そのために使うのが「流年法」。

 

流年法とは、何歳くらいにどのようなことが起こるかを、主要な線(生命線や運命線)に年齢を当てはめて予測する方法。

 

流年法では、人生で起こる健康、仕事、恋愛、結婚、家庭など、さまざまな出来事の時期を鑑定することができます。

 

流年法の見方

ここでは運命線(手首から中指の付け根に向かって伸びる線)にかかわる流年法を紹介します。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP