記事サムネイル画像

ママ友「いいじゃん!ちょっとくらい!」ネッククーラーを取る子どもを放置→え…?我慢できず私は…

保育園に息子を迎えに行ったとき、ママ友数人も同じタイミングで迎えに来ていました。まだ遊びたいと子どもたちが言うので、10分だけ遊ばせることにしたのですが……。

息子のネッククーラーを取ったママ友の子!すると……

その日はとても暑かったので、私は息子を一旦呼び寄せてネッククーラーをつけました。すると、息子の友だちが「何つけてるの?」とネッククーラーに興味を持ちました。息子が「これね、冷たいんだよ!」と友だちに教えると「いいなー」と。すると、「僕もつける!」と友だちがわが息子の首からネッククーラーを取ってしまいました。強引に取っていたので私は「ちょっと!」と思っていると、その子のママは「いいじゃんちょっとくらい」とつけてそのまま遊ばせていました。

 

 

その様子を見ていた先生が子どもたちに「これは〇〇くんのだから返そうね」と声をかけてくれ、友だちから返してもらうことができました。

 

◇ ◇ ◇

 

その場で「返してね」と言えなかった私も悪かったと反省しました。後日また同じような状況になったので私はママ友に「近くのお店で300円で売ってるよ?買ってあげたらどうかな?〇〇くんの好きな恐竜の柄出てたよ!」と伝えることができました。それ以来、勝手に使われることは無くなり安心しました。

 

著者:小川寧々/30代女性・会社員/3歳の男の子を育てるママをしています。フルタイム勤務で子どもは保育園に預けています

 

イラスト:ちゃこ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP