SNSで大バズり!「#ビッグマックタコス」って?
TikTokなどのSNSでいまバズっているのが、トルティーヤで作る「#ビッグマックタコス」。
バンズではなくトルティーヤを使って作るため、見た目は全く違うビジュアルなのですが、食べると不思議とビッグマックのような味なんだそう。
色々なレシピがある中、やはりソースが肝だろうということで、ビッグマック風のソースになるよう私なりに試行錯誤しました。その甲斐あり、家族からも大好評!早速レシピを紹介していきます。
「ビッグマック風タコス」のレシピ
材料(4個分)
・トルティーヤ...4枚
・合い挽き肉...280g
・チェダーチーズ...4枚
・レタス...2枚分(細切り)
・トマト...100g(角切り)
・塩...適量
・胡椒...適量
【A】
・紫玉ねぎ...50g(みじん切り)
・マヨネーズ...大さじ3
・ケチャップ...大さじ2と1/2
・マスタード...大さじ1
・チリパウダー...お好みの量
※紫玉ねぎは、玉ねぎでも代用可能です。また、辛いのが苦手な方はチリパウダーは入れなくても大丈夫です。
作り方①ソースを作る
ボウルに【A】を入れて、スプーンなどで混ぜておきます。
作り方②トルティーヤに挽き肉をのせて焼く
トルティーヤ1枚につき合い挽き肉を70gずつ、生地に押し付けながらしきつめ、塩・胡椒をふります。
フライパンを中火にかけ、挽き肉をしきつめた面を下にしてのせ、時々フライ返しで押さえつけながら3分焼きます。
※肉から油が出るので、フッ素樹脂加工のフライパンの場合は油を引かなくて大丈夫です。
ひっくり返してチェダーチーズ1枚をのせ、30秒ほど焼いたらお皿に取り出します。残りの3枚も同様に焼きましょう。
作り方③具材とソースをトッピングする
②にそれぞれ、レタス、トマト、①を順にのせます。
半分に折りたたんだら完成です。
想像以上にビッグマック
一口食べると、思っていた以上にビッグマックの味で衝撃を受けました!
シャキシャキのレタスや肉々しさ、甘酸っぱくスパイスの効いたソースがまさにそれ!
実は、食べる前は「きっと本家には敵わないだろう……」と思っていました。でも食べ終わった後「これからはこれでいいな!」とまで思うほど、満足感200%です。
夏休み中の3人の子ども達(大4、大1、高1)にも食べてもらったんですが、一口食べて3人とも「ちゃんとビッグマックだ!!」と歓喜。
子ども達の興奮した表情に、思わず嬉しくなりました。これはバズるのも納得です。意外と簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。