記事サムネイル画像

「窓の奥に不審者…!?」娘の昼寝中、見守りカメラを確認すると怪しい人影が→だ…誰?その夜、夫が…

長女が0歳のとき、私は育児休暇中で、夫は営業の仕事をしていました。長女は夜泣きがひどく、夫は仕事なので、夜は私が一人で対応していました。そのため、昼間は長女がお昼寝のときに私も一緒に寝るようにしていました。

見守りカメラに映る人影……実は!?

ある日、長女が夜泣きもなく朝までぐっすり眠てくれたので一緒にお昼寝をせずリビングで見守りカメラを確認しながら過ごしていました。ふとカメラを見てみると、窓の奥に人影のようなものが……!?不審者が家を覗いているのではないかと慌てて寝室へ駆けつけました。しかし、窓から確認しても誰もおらず恐怖で震えました。

 

夜、夫が帰宅したときに昼間の出来事を話すと、なんとその人影は夫だったのです。話を聞くと、営業中に家の前を通った際、娘の顔が見たくなったけど、毎晩の夜泣きで私まで起こしてしまうのは申し訳ないと思い、寝室からそっと寝顔だけ見ようとしたのだそうです。

 

◇ ◇ ◇

 

夫が私が夜寝ていないという体調を考えての行動をしてくれていたことは感謝しましたが、夫には不審者だと思い、すごく怖い思いをしたことを伝えました。早めに戻るときには連絡してもらうように伝え、分かったと言ってくれました。

 

著者:阿部 咲花/30代女性・看護師/3歳、6歳の姉妹を育てている医療機関に勤めているフルタイム母

 

イラスト:いずのすずみ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年8月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP