道の駅むげ川(むげがわ)とは? ― 魅力と基本情報をサクッと解説
「道の駅むげ川」は、岐阜県関市武芸川町にあります。東海北陸自動車道 「美濃IC」から車で約10分、東海環状自動車道 「関広見IC」からは車で約5分です。
アクセス・駐車場・混雑情報|大型車8台・普通車48台駐車OK
平日の正午ごろ訪れましたが、駐車場にはそこそこ車が停まっていました。道の駅のモーニングや昼食に訪れている方が多いようです。
建物正面の駐車場のほかに、西側に第二駐車場も完備。交差点には信号機と横断歩道があるので安全に渡れます。
おすすめグルメ|激安お惣菜からお得メニューなど“必食”メニュー3選
惜しくもモーニングの時間を逃してしまいましたが、通常は午前11時までモーニングを食べられます。今回は昼食として 680円の日替わり感謝祭メニュー「冷やしたぬきそば」をいただきました♪
食事は券売機で購入するスタイル。イートインスペースはじゅうぶんな席数があります。長テーブルもあるので、家族連れにもおすすめです。
飛ぶように売れていく!「激安」軽食にも注目
道の駅むげ川は手作りの食品が多いです。ちょうどお昼時に訪れたこともあり、お惣菜や焼き立てパンが瞬く間に売れていきます。
▲こちらの焼きそばはなんと200円!
購入したおかずはイートインスペースでも食べられます。レジで会計後、店内で食べたいと伝えると「食事中」の札をもらえるしくみです。
揚げ物やおいなりさんなどの軽食も豊富です。こちらのお弁当スペースは目の前で売り切れてしまい、店員さんが新しく手作りのお惣菜を運んでいました。
食品販売スペースは、写真以外にもまだまだあります!
地元のスイーツも販売中。こちらは岐阜県美濃市の「末広堂美濃アイス」のバニラアイスモナカです。
モナカの中にはアイスがぎっしり!さっぱりとした味わいは食後のデザートにぴったりです。無添加で体にやさしいところもうれしいポイント。ぜひ食べてみてくださいね。
おすすめ産直&お土産|ご当地スイーツから季節野菜まで
▲地元農家の方が育てた新鮮な野菜がたくさん!安いので買いすぎ注意です♪
▲濃厚な味わいの「関牛乳」を使ったスイーツ。旅のお土産におすすめです。
▲岐阜県産の陶器や工芸品も販売しています。
体験&くつろぎ施設|川の流れや水車でドライブの疲れを癒して
敷地内の一角には、鯉が泳ぐ池と水車がありました。清流と緑いっぱいの自然に癒されます♪
あわせて寄りたい周辺観光スポット
小瀬鵜飼
岐阜県関市小瀬76番地3
大矢田神社もみじ谷
美濃市大矢田
うだつの上がる町並み
美濃市加治屋町1959-1(美濃市観光案内所)
よくある質問(FAQ) ― 営業時間・ペット可エリア・支払い方法など
道の駅むげ川の営業時間と定休日は?
営業時間:9:00~16:00
休業日:毎週木曜日(祝日の場合は前日)
年末年始(12/31~1/2)
車中泊や仮眠はできますか?
小休憩は可能ですが、車中泊は推奨されていません。
子供と一緒に楽しめますか?
レジャー施設などはありませんが、食事やお土産・休憩など子供と一緒に楽しめます。
ペットと一緒に入れますか?
建物内へのペット入場は禁止されています。
クレジットカードや電子マネーは使えますか?
全て現金のみとなります。
食事が充実!午前中は大賑わいの道の駅「むげ川」
▲道の駅スタンプも忘れずに
道の駅むげ川は、地元民に愛される道の駅でした。モーニングの時間に行けなかったのがとても悔やまれます…。ドライブの休憩はもちろん、腹ごしらえ目的で訪れるのもおすすめですよ。
◆道の駅 むげ川
岐阜県関市武芸川町跡部1810